所蔵一覧

概要

日本の学童ほいく
全国学童保育連絡協議会 編
全国学童保育連絡協議会
2006/05/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 日本の学童ほいく
出版者 全国学童保育連絡協議会
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 No.369 (369)
各号 - 年月次 2006/5
各号 - 出版年月日 2006/05/01
各号 - ページ 84p
サイズ A5
ISSN1 0388-1164
各号 - 特集記事 再発見!父母会
内容細目1 ずいそう:運に感謝 たてかべ和也
内容細目2 特集 再発見!父母会:居心地の良い「たまり場」をみんなのものに! 志賀文恵/やったことは資料に残す-新会長への置きみやげ 永井昌史/少しは役に立っていればいいかなぁ 三原伸子/父母会出席への五つのポイント 新井貴志/ウチの父母会のちょっといいところ 読者からの投稿/二人三脚で共に成長していきたい 茶谷彩子/指定管理者運営でも保護者会を! 野村康子・井上美子/「つばさの良さ」を守り続けるために 寺崎美鈴/学童保育と個人情報保護 清水勉
内容細目3 講座:[連載]障害児の発達保障と生活づくり 第2回 子ども理解を深めるために 白石正久
内容細目4 ・試せばハマる家事のワザ:子どもが自分で管理できるように 佐光紀子/・岸本さんのカメラでこんにちは:高知県南国市=みわ学童クラブ/◆子どもクイズらんど=いのうえひいろ◇どうしてどうして?◆子どものひろば◇まんが「学童ぶいぶい」 RANKO
内容細目5 ・たのしいな:シャトル人形 福岡県遠賀町・遠賀南学童保育クラブ/・読者のひろば/・第41回全国学童保育研究集会まであと6か月/・おすすめしますこの絵本/・子どもたちのまなざし:心をこめて平和の教育を 土佐いく子/・出あい集い父母会:学童保育が気になりだして 松永幸一/・子育て日記:子育てはハプニングの連続! 堅田昌義/・わたしは指導員:いまの私にできることを 杉本郁/・実践ノート:「いやなこともあったけど、晴れかな・・・・・」② 千葉智生/・ねっとわーく:栃木県・三多摩・三重県・広島市・沖縄県浦添市・その他/・協議会だより/今月の表紙のテーマ「ちょうだいちょうだい」

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00016400

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架