所蔵一覧

概要

日本の学童ほいく
全国学童保育連絡協議会 編
全国学童保育連絡協議会
2006/06/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 日本の学童ほいく
出版者 全国学童保育連絡協議会
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 No.370 (370)
各号 - 年月次 2006/6
各号 - 出版年月日 2006/06/01
各号 - ページ 84p
サイズ A5
ISSN1 0388-1164
各号 - 特集記事 おつかいとお手伝い
内容細目1 ずいそう:桜とは・・・・・ あさのあつこ
内容細目2 特集 おつかいとお手伝い/息子は心強いパートナー 白石恵美/三人姉妹のお仕事は 青野雅世/息子の自慢、ピカピカトイレ 佐藤陽子/"きゅうり"は娘の担当です! 真鍋康子/「助かるよ」のことばがうれしくて 丸田朗子/はりきっておつかいに 盛田悦子/子どもたちの作文/おつかいとお手伝い 読者からの投稿/『はじめてのおつかい』雑感 筒井頼子/知っておきたい労働基準法 杉井静子
内容細目3 講座:[連載]障害児の発達保障と生活づくり 第3回 発達の道すじ(1)-ことばと自我の誕生 白石正久
内容細目4 ・たのしいな:牛乳パックの6面体 北海道函館市・風の子クラブ/・岸本さんのカメラでこんにちは:広島県尾道市=瀬戸田放課後児童クラブ/◆子どもクイズらんど いのうえひいろ◇どうしてどうして?◆子どものひろば◇まんが「学童ぶいぶい」 RANKO
内容細目5 ・読者のひろば/・第41回全国学童保育研究集会まであと5か月!/・おすすめしますこの絵本/・子どもたちのまなざし:他人を傷つける子は自分が傷ついてきたんや 土佐いく子/・試せばハマる家事のワザ:お洗濯を楽に済ませるには・・・ 佐光紀子/・出あい集い父母会:かえがたい安心のために 小山ひろみ/・仕事・職場のいま:「楽しく生きる」をモットーに 野中美穂/・わたしは指導員:まだ見えないゴールを目指して 大木裕香/・実践ノート:子どもたちの鍋パーティ① 吉田喜子/・ねっとわーく:栃木県・埼玉県・その他/・協議会だより/今月の表紙のテーマ「いそげいそげ!」

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00016401

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架