所蔵一覧

概要

木野評論
木野評論編集委員会 編
京都精華大学
1983/03/20

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 木野評論
出版者 京都精華大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.14 (14)
各号 - 年月次 1983/3
各号 - 出版年月日 1983/03/20
各号 - ページ 244p
サイズ A5
ISSN1 0286-424X
内容細目1 イギリス巨大鉄鋼企業の設備近代化と労働・管理 長谷川治清
内容細目2 サンカの日本史 ―八切日本史(二)― 佐藤正幸
内容細目3 台湾における書房教育の一考察 ―その実態と変遷― 呉 宏明
内容細目4 福祉教育指定校制度について ―新しい教育の視点(七)― 野上芳彦
内容細目5 ほんやら洞のケネス・レクスロス ―一九七五年一月十五日― 片桐ユズル
内容細目6 パロディ再見 川合哲郎
内容細目1 橋について 佐波悠紀
内容細目2 「正統と異端」覚書 笠原芳光
内容細目3 サーガとディネーセン 鶴見貞子
内容細目4 朽木聞き書(四) ―ワラの温もり― 京都精華大学針畑生活資料研究会
内容細目5 「翻訳」南岡先生の霊前に 洪 炯 圭 鄭 源 出(訳)
内容細目6 演劇現在(2) ―ドラマの喪失― 菊川徳之助
内容細目1 政治における「制度」と「精神」 ―中嶋嶺雄の「中国政治のサイクルと時期区分」に対する若干の疑問― 荒岡興太郎
内容細目2 多国籍企業と発展途上国 ―韓国における日系企業の投資形態― 李 景 珉
内容細目3 WOMEN AND THE ARTS: THE PLAUSIBLE OBSTACLE RACE レベッカ・ジェニスン

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00061074

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架