所蔵一覧

概要

小児保健研究
衛藤 隆 編
日本小児保健協会
2005/05/20

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 小児保健研究
出版者 日本小児保健協会
発行頻度
隔月刊
各号 - 巻号 Vol.64 No.3 (382)
各号 - 年月次 2005/5
各号 - 出版年月日 2005/05/20
各号 - ページ 371-524p
サイズ A4
ISSN1 0037-4113
各号 - 特集記事 小児保健の課題と挑戦
内容細目1 ●提言 “Reproduction"の射程・・・宮原忍 ●総説 わが国における小児期発症糖尿病の動向ー小児慢性特定疾患治療研究事業の電子データ解析ー・・・杉原茂孝
内容細目2 ●研究 ・小児科外来における育児相談の試み・・・有門美穂子他 ・幼児の生活行動および疲労症状発現度との関係・・・米山京子他 ・幼児の夕食喫食時刻と咀嚼状況・・・吉田須美子他 ・育児ストレスショートフォームの開発に関する研究・・・荒木暁子他 ・10代で出産した母親の育児ストレスに関する要因の分析・・・村上京子他 ・学童後期の放課後の生活とセルフェスティームとの関連・・・林佳奈子他 ・小児科医のいない街:,高齢,過疎化と小児医療・・・和泉達郎他 ・中国における脳性麻痺児の療育の現状と課題ー中国・天津市の保護者へのアンケート調査からー牛凱軍他 ・母子におけるくすぐり遊びとくすぐったさの発達・・・根ヶ山光一他 ・親が障害のあるわが子を受容していく過程での支援(第3報)ー高等学校3年生の親への面接による考察ー・・・佐鹿孝子他 ・総合保育における保育カンファレンスの方法とその効果ーグループインタビュー法を用いた障害児の個別支援計画作成に関してー・・・松井剛太他 ・3歳児およびその母親におけるミュータンスレンサ球菌の検出状況と乳歯う触との関連・・・山口直彦他
内容細目3 ・都立母子保健院に勤務する看護士の流行性耳下腺炎・麻疹・風疹・水痘の抗体保有状況に関する検討・・・寺本知史他 ・禁煙リーフレット使用による親への家庭内禁煙教育の効果・・・遠藤明他
内容細目4 ●報告 ・虐待予防の視点でとらえた母子保健活動の課題ー保険センターで経過監察した親子症例の調査よりー・・・今村淳子 ・思春期1型糖尿病患者と保護者への性教育セミナーの効果・・・田中克子他 ・妊娠期及び出産後におけるMaternal Attachmentと母親の育児態度との関連ー妊娠初期から出産後18か月までの縦断研究・・・佐藤里織
内容細目5 ●感染症・予防接種レター(第25号)・日常の臨床の中から油断は大敵!!ー結核とインフルエンザー小林清
内容細目6 ●新たな小児慢性特定疾患対策 <選挙人名簿>

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00013951

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架