所蔵一覧

概要

文京学院大学人間学部研究紀要
Journal of Faculty of Human Studies Bunkyo Gakuin University
文京学院大学総合研究所 編
文京学院大学総合研究所
2007/12/20

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 文京学院大学人間学部研究紀要 Journal of Faculty of Human Studies Bunkyo Gakuin University
出版者 文京学院大学総合研究所
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.1 (9)
各号 - 年月次 2007
各号 - 出版年月日 2007/12/20
各号 - ページ 343p
サイズ B5
ISSN1 1880-7569
内容細目1 夫婦のコミュニケーションが関係満足度に及ぼす影響-自己開示を中心に- 伊東裕子・相良順子・池田政子
内容細目2 D.F.Krillによる実存主義ソーシャルワークの批判的検討-援助枠組の「限界」とその乗り越えの可能性- 田嶋英行
内容細目3 統合キャンプにおけるボランティアリーダーへの支援 梶原隆之
内容細目4 大学への進学動機と学校適応感との関連 磯部有希 上村佳世子
内容細目5 生物多様性に富む循環型の地域づくりを目指して 中山智晴
内容細目6 中高年期の夫婦関係と子どもとの関係2-孫との交流を中心に- 岩澤寿美子
内容細目1 養子になった我が子に伝えたいこと-生い立ちの理解を助ける海外の絵本分析を通して- 森和子
内容細目2 マイクロティーチングに関するわが国の研究動向について-保育者養成課程へのマイクロティーチングの導入と課題- 金子智栄子
内容細目3 権利擁護システムとしての施設運営型オンブズマンの役割 菱沼幹男
内容細目4 父子世帯における社会化過程に関する研究 橋口茜
内容細目5 English Loanwords in Japanese:Effects, Attitudes and Usage as a Means of Improving Spoken English Ability Ben Olah
内容細目6 父親の育児-育児休業をとった父親たち- 菊池ふみ・柏木惠子
内容細目1 ケアマネジメント過程におけるニーズ充足に影響を及ぼす要因の検討-ケアプランの立案プロセスと変更プロセスに焦点をあてて- 松田実樹・綿祐二
内容細目2 地域ケアシステムにおける地域包括支援センターの機能に関する研究-ソーシャルワーカーの役割と職種間協働を中心に- 鳥羽美香
内容細目3 NPM改革と自治体における福祉サービス供給-フィンランド3自治体の事例から- 藪長千乃
内容細目4 大学志望動機と試験結果に対する原因帰属が学業成績に与える影響 松田浩平・佐藤恵美・中山智恵
内容細目5 障害者の自立支援とその援助について~精神障害者の教育的プログラムによる自己変容~ 行實志都子
内容細目6 「社会福祉基礎構造改革」の問題点 大島正彦
内容細目1 児童美術と大人の美術の接点を考えるⅢ 日名子孝三
内容細目2 DVが子どもに与える影響と支援のあり方に関する一考察 渡邉明日香・藪長千乃
内容細目3 実体験を重視した野外教育プログラムに関する研究-東海道五十三次ウォーク2008の教育計画および実地踏査- 小栗俊之
内容細目4 持田篤先生ご退任に寄せて 学長島田燁子
内容細目5 「持田篤先生」 小澤純
内容細目6 「子守歌」 持田篤」
内容細目1 平成18年度大学院人間学研究科修士論文題目一覧

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00024934

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架