Holding List

Outline

特別支援教育研究
Japanese Journal of Study on Special Support Education
全日本特別支援教育研究連盟 編
日本文化科学社
2006/06/01

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 特別支援教育研究 Japanese Journal of Study on Special Support Education
Publisher 日本文化科学社
Frequency
9
Volume - Vol. No. No.586 (586)
Volume - Years of Serial 2006/6
Volume - Pub. Date 2006/06/01
Volume - Page 64p
Size B5
ISSN 1880-7275
Volume - Feature Article 個別の教育支援計画の実際
Contents Note 1 <特集:個別の教育支援計画の実際>●解説 ・個別の教育支援計画の目指すもの 西牧謙吾 ●論点 ・個別の教育支援計画策定の基本的考え方と実践上の課題 宮﨑英憲 ・個別の教育支援計画と個別の指導計画の関連 松岡勝彦 ・小・中学校への導入の方法 安藤正紀 あ、実例編>・発達相談支援センターとの連携による子どもと保護者への支援の取り組み 菅野正彦 ・地域生活を支える個別の教育支援計画 宮下直久/市川佐保子/児野里美 ・家庭や休日の生活を支える個別の教育支援計画 田中育子 ・卒業後の生活設計としての個別の教育支援計画 福田和司
Contents Note 2 <時流解題>・特別支援教育の意義と課題 山岡修
Contents Note 3 <通常の学級担任へのページ 特別支援教育の学級経営>・特別な支援や配慮を説明するときに ・今日完成を育てるための説明 相川恵子 ・説明における2つのポイント 相川恵子
Contents Note 4 <教室の行動問題シリーズ SOS 気になる行動ー理解と対応>・通常学級における困った行動に対するアプローチーTEACCHを基にした立場から 服巻繁
Contents Note 5 <役立つ実践情報シリーズ 教材・教具活用カタログ>・計算が苦手な子のための教材・教具 安藤壽子
Contents Note 6 <実践レポート>・私たちの製品を販売しよう!鉄道文化村に行こう! 赤塚正一 <私もひとこと>・滋賀県湖南氏の取り組みと教育委員会の役割 西谷淳 <親の本音>・用語学校に通って 瀧文枝 <重宝トピックス>・平成18(2006)ねんど 厚生労働省事業計画について 大塚晃

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00016130

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架