所蔵一覧

概要

特別支援教育研究
Japanese Journal of Study on Special Support Education
全日本特別支援教育研究連盟 編
日本文化科学社
2007/09/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 特別支援教育研究 Japanese Journal of Study on Special Support Education
出版者 日本文化科学社
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 No.601 (601)
各号 - 年月次 2007/9
各号 - 出版年月日 2007/09/01
各号 - ページ 64p
サイズ B5
ISSN1 1880-7275
各号 - 特集記事 これからの就学支援
内容細目1 【特集:これからの就学支援】<論説>●ノーマライゼーション社会をめざす就学支援/金子健 <実践>●「就学指導委員会」から「就学相談委員会」へ/片桐俊男 ●地域に根ざしたきめ細かな就学相談体制づくりを目指して/小林東 ●杉並の就学支援ノート「すばる」の取り組み/山嵜齋明 ●就学支援ノート「すばる」の働き/母親の声 ●五歳代の発達相談から就学に向けての援助/田丸尚美 ●一貫した相談体制を支援する相談支援手帳/渡邊浩喜 <特別寄稿>ノーマライゼーションのまちづくりと就学支援委員会の廃止/坂本祐之輔
内容細目2 ●ぼくの好きなSLマン:オーケストラアンサンブル金沢/石川県立明和養護学校 ●提案(1):指示・説明・発問等ー教師の話を工夫して/漆澤恭子 ●提案(2):聞かせる工夫/佐藤瑞恵 ●各論編3:交流学級・他校(特別支援学級、特別支援学校)との連携/黒澤有香・田近純子 ●学校施設整備指針の改訂について/石塚謙二 ●教育と医療の連携/岡田祐輔 ●私たちがめざすもの・全特連がめざすもの/太田俊己 ●ザンビアの障がい児教育事情/田島賢侍 ●障害を持って生きることの「暗さ」を共有して欲しい/矢島総司(仮名) ●学校・園での特別支援の充実を願って/無藤隆

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00019709

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架