所蔵一覧

概要

繊維学会誌
FIBER
繊維学会
2006/07/10

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 繊維学会誌 FIBER
出版者 繊維学会
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 Vol.62 No.7 (724)
各号 - 年月次 2006/7
各号 - 出版年月日 2006/07/10
各号 - ページ 89p
サイズ B5
ISSN1 0037-9875
各号 - 特集記事 ●「綿繊維と後加工」●「新しい繊維化学」
内容細目1 【時評】コンピュータと私の研究 福田猛
内容細目2 【特集】●<綿繊維と後加工> ●「綿繊維と後加工」の特集に寄せて 高岸徹 ●セルロースの結晶構造ー歴史的な展開 杉山淳司 ●実用面から見た綿繊維の特性 日比暉 ●セルロース繊維の改質加工 山田稔 ●綿繊維の液体アンモニア処理による構造変化と物質変化 柳内雄一 ●綿繊維加工技術の最新加工技術の最新動向 安倍俊三 ●架橋綿繊維の微細構造と力学特性との関係 堤正幸
内容細目3 【書評】●「Future Textiles」 白井汪芳 ●「図解よくわかるナノファイバー」梶原莞爾 ●平成18年度繊維学会通常総会報告
内容細目4 『報文(Original Articles)』《特集「新しい繊維化学」》【一般報文】●Consideration of Solvent Effect on Precipitation Polymeerization of Ply(ether-ketone9s via Friedel-Craft Acylation Manabu Ohmori, Kunio Kimura,Yuhiko Yamashita,and Yoshimitsu Sakaguchi ●Influence of the Addition of Tertiary Amine on the Sequence Length of Aromatic Polyamide Copolymers in the Solution Polycondensation Yoshimitu Sakaguchi,Atsushi Kaji,and Shigeji Konagaya ●novel Fluorine-containing Poly(aryl ether amide)s derived from 2,3,4,5,6-Pentafluorobenzoic Acid Ken Tanaka,Natsuko Sato,Shinichi Ymazaki,Kunio Kimura,and Yuhiko Yamashita ●キトサンマイクロエマルジョンの合成 垣内理恵・朴琦玉・木村良晴・中川益男 ●Fabrication of Poly(p-oxycinnamotl)Nano-sczle particles Yoshito Hirai,Shin-ichiro Kohama,Shinichi Yamazaki,and Kunio Kimura
内容細目5 【Textile Research Journal掲載論文要旨】

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00016705

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架