所蔵一覧

概要

鶴見大学紀要 第三部
保育・歯科衛生編
鶴見大学
1997/03/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 鶴見大学紀要 第三部 保育・歯科衛生編
出版者 鶴見大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.34 (34)
各号 - 年月次 1997
各号 - 出版年月日 1997/03/15
各号 - ページ 194p
サイズ A4
ISSN1 0389-8024
内容細目1 松樹素道 仏教保育と社会性への一考察(その20)-社会性の助長と家庭生活における習慣形成の問題点を考える(その12)-
内容細目2 岩崎洋子,猪俣春世,橋本葉子,馬場清美 幼児の運動意欲に関する研究(9)-運動会の「かけっこ」を課題として,子どもの運動意欲と保育者・親の認識の違いについて-
内容細目3 田中良江 表現教科に現れた現代の学生意識
内容細目4 伊藤輝子 -育児の社会的支援についての一考察-横浜市における「家庭教育学級」の活動と冊子「ハマップ」を通して-
内容細目5 神田伸生 保育における「生活」の記述の仕方について-その予備的検討と事例-
内容細目6 細川かおり ダウン症幼児の母親との相互交渉に関する研究(2)-事例を通した母親の働きかけの個人差に関する一考察-
内容細目1 島田義弘,青柳優子,玉木裕子 歯科衛生科学生の刷掃習慣について
内容細目2 -第5報 1992年から1996年の新入生における成績-小澤晶子,天野葉子 歯科衛生科学生の使用している歯ブラシの損耗について

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00039812

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架