所蔵一覧

概要

月刊 介護保険
法研
2005/10/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 月刊 介護保険
出版者 法研
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 Vol.10 No.116 (90)
各号 - 年月次 2005/10
各号 - 出版年月日 2005/10/01
各号 - ページ 82p
サイズ A3
各号 - 特集記事 介護予防ワーキングチームが中間報告
内容細目1 Interview:廣江研さん(社会福祉法人こうほうえん理事長・全国社会福祉施設経営者協議会介護保険事業委員会委員長)
内容細目2 特集 介護予防ワーキングチームが中間報告-新予防給付は通所系サービスが主軸に-
内容細目3 トピック:平成16年度介護給付費実態踏査/第7回ユニットケア全国セミナー
内容細目4 ニュース・ヘッドライン・地方ニュース・お知らせ:厚生労働省・福祉用具・住宅改修評価検討会/日本訪問看護振興財団・介護保険フォーラム/厚生労働省人事 等
内容細目5 Information/海外トピックス-韓国(上)-
内容細目6 時評:大川弥生 介護予防:目標志向的につくる「私が創る生活・人生を」
内容細目1 知りたいことがよくわかる介護保険Q&A:新予防給付のケアマネジメントは委託できるの? ほか
内容細目2 レポート:どうなる地域包括支援センター -市町村の準備状況をみる-
内容細目3 取材ノートから:小宮英美 第19回 混迷する障害者福祉改革
内容細目4 資料:社会保障審議会・介護給付費分科会・介護予防ワーキングチーム中間報告(8月30日)/介護保険事業状況報告(暫定)(平成17年4月分)/介護給付費実態調査月報(平成17年4月審査分)
内容細目5 介護物語 和田行男 第108回 願いとは裏腹に
内容細目6 トークセッション 保健師の役割(上):これまでのケアマネジメントの「実績」と「評価」
内容細目1 NEWS徹底解説:介護保険給付費は6兆4,609億円に-平成18年度厚生労働省予算概算要求-
内容細目2 詳解・新介護保険法:植村尚史:第7回 施設給付の見直しと多様な住まい方
内容細目3 介護予防 実践講座 宇良千秋:第7回 認知症はどこまで防げるか?
内容細目4 こうすれば変わる!介護事業経営 阿部信子:第7回 将来ビジョンで経営が変わる1
内容細目5 選ぶサービス 選ばれるサービス:第31回 高齢者向け優良賃貸住宅さくら(岐阜県不破郡)
内容細目6 統計解説 厚生労働省大臣官房統計情報部社会統計課国民生活基礎踏査室:第7回 平成16年国民生活基礎調査の結果の概要(介護)①
内容細目1 関係団体通信:財団法人 さわやか福祉財団
内容細目2 あなたのケアプランは大丈夫? 服部万里子:第31回ケアマネジャーは利用者の代弁者
内容細目3 介護相談員チャットルーム:第19回 独居じゃ無理?(上)
内容細目4 NEW SERVICE 高橋誠一:第7回 グループホームにおけるターミナルケア
内容細目5 クロスワードパズル 編集後記 Coming Next
内容細目6 Photo Report:踊って眠って食べて、予防する!?-茨城県利根町の認知症予防対策-

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00014351

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架