所蔵一覧

概要

月刊 介護保険
法研
2005/11/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 月刊 介護保険
出版者 法研
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 Vol.10 No.117 (91)
各号 - 年月次 200511
各号 - 出版年月日 2005/11/01
各号 - ページ 82p
サイズ A3
各号 - 特集記事 介護予防・地域密着型サービス等の報酬・基準の骨格が決定
内容細目1 Interview 磯邊文雄さん(厚生労働省老健局長)
内容細目2 <特集>●カイゴ予防・地域密着型サービス等の報酬・基準の骨格が決定ー「目標達成」報酬の仕組みは継続審議ー●トピック ・ユニット型入居の低所得者に負担軽減措置ー厚労省が全国介護保険指定基準・監査担当者会議ー ●ニュース・ヘッドライン・地方ニュース・お知らせ ・医療経済研究機構「介護老人保健施設の在宅復帰支援機能に関する調査研究」/尾辻厚労相留任/総務省「統計からみたわが国の高齢者の姿」等 ●Information/海外トピックスー韓国(下)ー ●時評 前沢政次 ・ケアマネジメント教育は進化できるのか ●知りたいことがよくわかる介護保険Q&A ・低所得者以外にも負担軽減が適用されるの? 等
内容細目3 <レポート>●転換期を迎えた有料老人ホーム ー規制改革と報酬改定の影響は?ー ●取材ノートから 小宮英美 第20回 介護報酬が人件費まわらない ●資料 第28回社会保障審議会・介護給付費分科会資料(9月12日)/全国介護保険・老人保健事業担当課長会議(9月26日)/介護保険事業状況報告(暫定)(平成17年5月分)/介護給付費実態調査月報(平成17年5月審査分) ●介護物語 和田行男 ・第109回 願いとは裏腹でも
内容細目4 ●トークセッション 保健師の役割(下) ・二つの介護予防で期待される「効果」と「役割」
内容細目5 ●NEWS徹底解説 ・第3期保険料試算のワークシートを嬰児 ー厚生労働省が全国介護保険・老人保健事業担当課長会議ー ●詳解・新介護保険法 植村尚史 ・第8回 認知症高齢者のケアと地域密着型サービス ●介護予防実践講座 宇良千秋 ・第8回 どのような認知機能を鍛えればよいか? ●こうすれば変わる!介護事業経営 安部信子 第8回 将来ビジョンで経営が変わる! ●選ぶサービス 選ばれるサービス ・第32回サポートハウス「和」(神奈川県平塚市) ●統計解説 厚生労働省大臣官房統計情報部社会統計課国民生活基礎調査室 第8回 平成16年国民生活基礎調査の結果の概要(介護)② ●関係団体通信 ・財団法人 健康・生きがい開発財団 ●あなたのケアプランは大丈夫? 服部万里子 第32回 制度改正時の利用者の不安を理解しよう ●介護相談員チャットルーム 第20回 独居じゃ無理?(下) NEWS SERVICE 高橋誠一 ・第8回 宅老所は小規模多機能型居宅介護に乗れるか ●クロスワードパズル 編集後記 Coming Next
内容細目6 Photo Report 宅老所「よりあい」ものがたりー小規模多機能ホームの原点を訪ねてー

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00014504

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架