所蔵一覧

概要

月刊 介護保険
法研
2006/06/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 月刊 介護保険
出版者 法研
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 Vol.11 No.124 (98)
各号 - 年月次 2006/6
各号 - 出版年月日 2006/06/01
各号 - ページ 81p
サイズ A3
各号 - 特集記事 被保険者・受給者の範囲はどうあるべきか-対象年齢や障害者施設との関係が焦点に-
内容細目1 特別対談:未来指向型の報酬改定へ-平成18年度介護報酬改定の意義と課題(上)-/特集:被保険者・受給者の範囲はどうあるべきか-対象年齢や障害者施設との関係が焦点に-/トピック:介護総費用額は6兆円を突破-厚労省が16年度介護保険事業状況報告(年報)公表-/知りたいことがよくわかる介護保険Q&A:要支援の人の支給限度額が変更された?/「経過的要介護」って何なの?/介護労働者の離職率の改善目標が設定された?/将来、外国人介護労働者を受け入れることになるの?
内容細目2 シリーズ検証 改正介護保険法 事業者指定・指導監督(上)/NEWS徹底解説:老健施設などへの転換に向け人員配置基準を改正-厚生労働省が療養病床に関する説明会を開く-/フォトレポート:賢く使いこなそう!"介護予防時代"のおすすめ福祉用具/インタビュー:安村誠司さん(福島県立医科大学医学部教授)
内容細目3 ニュースヘッドライン/お知らせ/インフォメーション/介護のキーワード/時評 鈴木晃 住宅改修の評価システムの構築を/地域は今! 東京都多摩市/取材ノートから:第27回 在宅と施設の差がなくなっていく 小宮英美/介護物語:第116回 利用者さんのレールに乗って 佐々木久美子/新介護予防実践講座:第3回 介護予防に取り組み始めた人をどのように支援するか 岡浩一朗/エッセイ:地域を支える/関係団体ウォーキング:呆け老人をかかえる家族の会/なるほど介護経営塾:第3回 政策とサービスをつなぐ介護経営 栃本一三郎
内容細目4 知っておきたい!ケアマネマル得情報:第3回 介護予防サービスの介護報酬 ここをチェック/NEWS SERVICEの種:第3回 施設内多機能サービスの可能性 高橋誠一/わかりやすい条文解説 改正介護保険法:第3回 新予防給付の創設(2)-新予防給付と介護予防サービス- 増田雅暢・原田啓一郎/選ぶサービス選ばれるサービス:第39回 ヒルデモアたまプラーザ(神奈川県川崎市)/介護保険と他制度の接点:障害者自立支援法と介護保険との関係(上)/クロスワードパズル/Coming Next/編集後記/資料:厚生労働省・療養病床に関する説明会資料/平成16年度介護保険事業状況報告(年報)/介護給付費実態調査月報(平成17年12月審査分)

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00016146

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架