Holding List

Outline

児童心理
金子書房
2006/05/01

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 児童心理
Publisher 金子書房
Frequency
9
Volume - Vol. No. Vol.60 No.5 (839)
Volume - Years of Serial 2006/4
Volume - Pub. Date 2006/05/01
Volume - Page 144p
Size A5
ISSN 0385-826X
Volume - Feature Article 子どもが伸びる言葉かけ
Contents Note 1 ●子どもが伸びる言葉かけ ・「子どもにかける言葉」を考える 外山滋比古 ・言葉かけに必要な信頼関係ー子どもを勇気づけるために 鎌田穣
Contents Note 2 <エッセイ>心にのこる言葉 ・人生の案内人となった言葉 増田明美 ・勢いのある手を指せ 先崎学 ・咄の心は憲の心に通ず 柳家小団
Contents Note 3 ・カウンセリングに学聴く姿勢と言葉かけ 本間友巳 ・子どもの元気を奪う言葉 松岡素子 ・叱り言葉が生きるとき・生きないとき 森茂起 ・表現としてのしぐさや沈黙 鉅鹿健吉 ・子どもを鍛える言葉かけ 江川 成 ・保護者が子育てに地震をなくしているとき 岡野由紀枝
Contents Note 4 <学校での言葉かけ> ・みんなへのメッセージ、あなたへのメッセージ 筱岡啓子 ・教師の添え書きの工夫 加藤辰雄 ・学習意欲を引き出す言葉かけ 八木美香 ・いじめをめぐる言葉かけー子どもの心を響かせるかかわり 後藤智子
Contents Note 5 <家庭での言葉かけ>・親の気持ちを伝えるー「私のメッセージ」を生かす 菅原裕子 子どもが元気になる言葉がけー五感に伝わる働きかけを通して 藤井友美 ・反抗期の子どもにどう言葉をかけるか 清永賢二 <特別寄稿>言葉が心に届くということー「銀河鉄道の夜」を素材に 木股知史 <リレー連載>変わる家族の姿と子どもの問題 第一回 少年の事件・裁判にみる「家族」の存在 丸山伸一<インタービュー クローズ・アップ!> 秀才アスリートを育てよう マーティ・キーナート
Contents Note 6 <新連載>思春期の子を持つ親へ(1)「子ども以上大人未満」の心理 宮本まき子 ・不登校の子の理解と援助(1)「不登校」との出会いー一人ひとりの子どもに寄り添う 伊藤美奈子 <連載>ニーズ・ベース・アプローチによる 教室の中の「気がかりな子」への支援(4)LDのあるこたちの個人差 品川裕香 ・実験的教育論(4)宗教教育は不可能か 町田宗鳳 <リレー連載>・親と教師のカウンセリングルーム アスペルガー症候群の子ー診断がでるまでの親と教師の困惑「 国松清子 ・窓ー田上不二夫 ・親の声・子どもの声ー萩原眞由美 ・教室だよりー高木潤一 ・保健室からー東梅ゆり子 ・今月の本棚 「遊戯療法」 庄司一子 「迷走する家族」 千田有紀 ・編集後記 有村久春

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00015551

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架