所蔵一覧

概要

ビタミン
中林 靖 編
日本ビタミン学会
2006/02/25

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 ビタミン
出版者 日本ビタミン学会
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 Vol.80 No.2 (945)
各号 - 年月次 2006/2
各号 - 出版年月日 2006/02/25
各号 - ページ 49-104p
サイズ A4
ISSN1 0006-386X
内容細目1 総説:私の酵素,補酵素の研究の軌跡 左右田健次
内容細目2 総説:「ビタミン・バイオファクターの新展開:健康と食」 1.ミネラル栄養と飲料水 木村美恵子/2.海洋深層水産業化への歩み 山崎義文/3.深層海水の利用と製品開発 横山嘉人
内容細目3 トピックス:1.ビタミンB6は高等植物の根の成長に必須である 叶内宏明,岡達三/2.ビタミンB12とトランスコバラミンⅡの日内変動 渡辺文雄
内容細目4 抄録:英語誌JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY Vol.51,No.6 1.ラットへのパントテン酸の過剰投与が他の水溶性ビタミン代謝におよぼす影響 柴田克己,高橋知里,福渡努,佐々木隆造/2.α-トコフェロールコハク酸,マロン酸,シュウ酸のIn vitroにおけるがん細胞に対する細胞毒性とIn vitroにおけるマウスメラノーマに対する抗がん効果 木暮健太朗,真鍋幸恵,鈴木一郎,徳村彰,福澤健治/3.アスコルビン酸による過酸化水素暴露細胞内の酸化ストレス増強 井内陽子, 文祥,白石則之,錦見盛光/4.Ussing chamber系に組み込んだときのマウス小腸粘膜損傷の部位差の検討 稲垣詠子,名取靖郎,大岸友紀,林久由,鈴木裕一/5.コレステロール投与ラットにおける高コレステロール血症と脂質過酸化に及ぼすアムラの影響 金賢柱,横澤隆子,金賢栄,東田千尋,Rao Theertham-Pradyumna,Juneja Lekh-Raj/6.C型慢性肝炎患者の治療におけるエイコサペンタエン酸投与の効果 冨岡加代子,垣渕直子,村上泰子,川上貴代,高口浩一,喜田恵治,沖田美佐子
内容細目5 /7.ラットにおけるフラクトオリゴ糖によりカルシウム吸収促進する機構でのカルビンディン-D9k,VDR,cdx-2メッセンジャーRNAの発現 福島亜紀子,太田篤胤,酒井健介,佐久間慶子/8.亜鉛欠乏ラットにおける体内亜鉛指標と体重増加量,タンパク質摂取量あるいは生存期間との関係 則井孝文/9.共役リノール酸の短期間摂取はマウスの脂肪肝を引き起こさない 王玉明,永尾晃治,宇治野陽子,坂田幸大郎,比嘉康貴,井上奈穂,柳田晃良/10.妊婦の重度便秘症に対するキシロオリゴ糖の効果 立山一郎,橋井康二,上能伊公雄,飯野妙子,平井孝一,諏訪芳秀,木曽良信/11.テンペ菌で発酵させたキノアのメタノール抽出物による生体内抗酸化作用 松尾眞砂子/12.Amylomyces rouxii CBS 438.76株はコレステロール食を摂取させたラットのコレステロール代謝に影響を及ぼす 福島道広,韓圭鎬,種市弥枝,飯島勢津子,島田謙一郎,斉藤勝一,小田有二,知地英征,関川三男
内容細目6 13.グルコシルヘスペリジンは超低比重リポタンパク質代謝異常の是正を介して高トリグリセライド血漿被験者の血清トリグリセライドを低下させる 三輪尚克,三鼓仁志,砂山高広,山田未佳,岡田勝秀,久保田倫夫,茶圓博人,三島康男,木畑正義/14.L-トリプトファンを経口投与したネフローゼラットの血中で上昇したL-トリプトファンの生体内の運命 佐々木恵美,太田好次/15.海藻由来の硫酸多糖類はリンパ球トリプターゼ,グランザイムAのエステラーゼ活性を高める 平康博章,吉川祐美子,都築巧,伏木亨/16.セレン欠乏食で飼育したラットのセレン栄養状態に対する間歇的セレン酸投与の影響 杉原悟,福永健治,西山利正,吉田宗弘
内容細目1 特許出願公開抜粋(平成17年11月)/けいじばん

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00015457

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架