所蔵一覧

概要

ビタミン
中林 靖 編
日本ビタミン学会
2005/09/25

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 ビタミン
出版者 日本ビタミン学会
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 Vol.79 No.9 (940)
各号 - 年月次 2005/9
各号 - 出版年月日 2005/09/25
各号 - ページ 431-488p
サイズ A4
ISSN1 0006-386X
内容細目1 ●総説 ・ビタミンEのantionxidantおよびnon-antioxidant作用ービタミンE研究の新展開・・・福澤健治 ●原著 ・人工栄養児および母乳栄養児におけるビオチンの栄養状態に関する検討 渡邉敏明、米久保明得、桑田有、山口修一、小林昭夫、吉田一郎、岡野善行、大浦敏博、大和田操、松田一郎、多田啓也、大浦敏明、青木菊磨、北川照男、福井徹 ●資料 ・全国6地域のスーパーマーケットで販売される野菜の産地とビタミン・ミネラル含有量の通年成分変化(1)・・・辻村卓、日笠志津 ●トピックス 1.悪性胸膜中皮腫に対するビタミンE誘導体抑制効果・・・矢野友啓 2.新しい食事摂取基準「日本人の食事摂取基準(2005年版)」が策定された・・・柴田克己、岡野登志夫 3.第15会フラビンおよびフラビンタンパク質に関する国際会議に参加して~最初のフラビン酵素が報告されて70年の節目~・・・頼田和子
内容細目2 ●平成16年度「ビタミンの日」講演会「健康に必要な抗酸化ビタミン」 1.酸化ストレスとビタミンE、Q10・・・福澤健治 2.水溶性ビタミンの抗酸化機能と健康・・・重岡成 3.臨床からみた抗酸化ビタミンと健康・・・吉川敏一
内容細目3 ●抄録 第401会B研究委員会研究発表要旨 1.結晶性ビタミン等の変更顕微鏡分析とその応用・・・渡邉厚 2.パーキンソン病の炎症過程とサイトカイン:サイトカインは神経保護性か神経毒か?・・・澤田誠、今村一博、永津俊治 3.乳成分による骨吸収の抑制・・・勝沼信彦、村田悦子 4.天然フラボノイドの一種であるイソリクイリチゲニンの制がん効果について・・・西野輔翼 5.エポキソミシン耐性がん細胞の樹立とその性格・・・大川清 6.ビタミンB6による乳がん細胞増殖抑制の網羅的遺伝子解析・・・岡達三 7.ビタミンB6糖誘導体のネコ乳がんFRM
内容細目4 細胞に対する効果・・・柘植治人、岡達三、福田めぐみ 8.CblA型メチルロマン酸尿症関連遺伝子、MMAAの機能について・・・中野長久、三浦巧、山地亮一、乾博、中尾元幸 9.魚肉のビタミンB12の栄養特性・・・渡邉文雄 10.放線菌由来Lーグルタミン酸オキシダーゼのX線結晶構造・・・稲垣賢二 11.血清中葉酸測定試薬への採血管の影響に関する検討・・・橋詰直孝
内容細目5 特許出願公開抜粋(平成17年6月)

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00014322

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架