所蔵一覧

概要

文芸研究
文学部紀要
明治大学文芸研究会

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 文芸研究 文学部紀要
出版者 明治大学文芸研究会
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.61 (61)
各号 - 年月次 1989
各号 - ページ 266p
サイズ A5
ISSN1 0389-5882
内容細目1 『インドリックとメレンダの劇』と18世紀前半ロシアの素人劇団 永田靖
内容細目2 伝承歌謡の現代における変容 -フィールドノートⅠ 北海油田の歌‘Men o'Worth’- 井川恵理
内容細目1 モーペルテュイの「言語論」を読む 河原忠彦
内容細目2 男はみんな狼よ -「赤頭巾」をめぐる三匹の狼- 吉田正彦
内容細目3 ケルトの聖なるやどり木 -M・プルーストと比喩- 川合高信
内容細目4 『出雲国風土記』と空間意識 -国引き神話の意味するもの- 永藤靖
内容細目5 収斂から拡散への構図 -ハロルド・フレデリックの『セロン・ウエアの破滅』- 亀山照夫
内容細目6 ハーマン・メルヴィル『クラレル 聖地における詩と巡礼』翻訳(その三) 須山静夫

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00017792

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架