所蔵一覧

概要

文芸研究
文学部紀要
明治大学文芸研究会

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 文芸研究 文学部紀要
出版者 明治大学文芸研究会
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.67 (67)
各号 - 年月次 1992
各号 - ページ 292p
サイズ A5
ISSN1 0389-5882
内容細目1 形而上学的小説の系譜(Ⅱ) 三輪秀彦
内容細目2 治療文化としての演劇 エヴレイノフの演劇思想について(1) 武田清
内容細目3 ディラン・トマス 新しい詩への自覚 羽矢謙一
内容細目4 芭蕉 「乞食の翁」 三 野毛孝彦
内容細目5 石川啄木における朝鮮 池田功
内容細目6 屈託からの反噬 井伏鱒二の戦後文学・覚え書 佐藤義雄
内容細目1 紹介 山東京伝年譜稿 水野先生の京伝研究 中野三敏
内容細目2 書評 宮越勉著『志賀直哉 青春の構図』 沼沢和子
内容細目3 『オストロミール福音書』1056-57のJ1.1および1.2に用いられている前置詞<OTb>と<Oyについて 岩井憲幸>
内容細目4 バイロンの英雄 その誕生と理想追求の失敗 『邪宗徒』を中心にして 木村佳恵
内容細目5 「若いグッドマン・ブラウン」 罪の意識のアレゴリー 大崎ふみ子
内容細目6 「帝国」から「帝国」へ メルヴィルの『船乗りビリー・バッド』論 牧野有道・山西治男・浜田庫司訳
内容細目1 エドゥアルト・フォン・カイザーリングの人と作品 バルト貴族の残照 神品芳夫

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00017798

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架