Holding List

Outline

食生活研究
食生活研究会
2006/09/30

Status Information

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 食生活研究
Publisher 食生活研究会
Frequency
11
Volume - Vol. No. Vol.26 No.6 (151)
Volume - Years of Serial 2006/9
Volume - Pub. Date 2006/09/30
Volume - Page 52p
Size B5
ISSN 0288-0806
Contents Note 1 文学作品・エッセイに見られるおいしさ表現(6)【菓子】 (東京農業大学名誉教授・食学研究所長)川端晶子/近代茶人・松永耳庵の数寄屋住宅と茶事における献立の関係-雑誌『日本之茶道』の茶会記を中心に- (東京大学大学院)工学系研究/伊豆諸島・八丈島と三宅島、御蔵島、神津島の食環境についての一考察(その1) (近畿福祉大学)教授 豊山恵子・(東京農業大学)教授 田所忠弘・(神奈川県立大学)名誉教授 一寸木宗一
Contents Note 2 摂食障害のアプローチについての研究-女子学生における摂食態度および心理的要因からの検討- (鈴鹿医療科学大学保健衛生学部)堀田千津子/保育所給食のたんぱく質量調査 (大阪市立環境科学研究所)油谷藍子、前田直彦・(大阪市健康福祉局)児玉克典・(大阪市立環境科学研究所附設栄養専門学校)佐伯孝子、尾立純子/「農と食の関わり」寸感⑬ コミュニティーガーデンの役割と食資源 (大阪府立大学大学院生命環境科学研究科)教授 阿部一博/米にまつわる歴史人物エピソード①戦国武将の巻き 宇喜多秀家 関が原合戦の西軍の副大将「米の粥食べて死にたし・・・」配流先 八丈島での末期の言葉 (オフィス・リナ・セリング代表・食物史研究家)勝浦信司
Contents Note 3 <前号・Vol.26 No.5 前号乱丁頁のため再掲載>/もちのサイエンス-つくるもち・たべるもち- (武蔵丘短期大学健康生活学科)永島伸浩

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00017248

    Volume - Location Code
    15 一階雑誌コーナー