所蔵一覧

概要

関東短期大学紀要
関東短期大学 編
関東短期大学
1988/03/10

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 関東短期大学紀要
出版者 関東短期大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.32 (32)
各号 - 年月次 1988
各号 - 出版年月日 1988/03/10
各号 - ページ 267p
サイズ B4
ISSN1 0911-0666
内容細目1 A Study of E.Hemingway's Islands in the Stream[Ⅱ] 篠塚 中
内容細目2 T.S.エリオットの「四つの四重奏」にみられる 意識の流れについて(Ⅱ) 風間則比古
内容細目3 A Preliminary Report on the Development of word Accents in a Japanese Child 城 哲哉
内容細目4 内村鑑三研究(Ⅱ)-《Amherst,Mass.June 16,1886》考- 内海隆一郎
内容細目5 ルソーの道徳教育論の基本構造 -文化批判と消極教育論の関連において- 船盛 修
内容細目6 友田冝剛の綴り方教授論の研究(Ⅱ) -明治後期の綴り方教育論探究の基礎作業として- 生野金三
内容細目1 子どもの言語的表象能力の発達と知能、学習能力との関連性について 蓮見元子
内容細目2 技術の追随経路のスウィッチング 青木俊介
内容細目3 戦後米国のR&Dと政策視点について 山越 健
内容細目4 システム概念と地域農業問題[1] 小林公能
内容細目5 情報技術進歩がマーケティングに及ぼす影響について -(その2)情報技術による新しい差別化の展開- 桑田宗彦
内容細目6 万葉集に於ける挽歌表現の一変容 -「行路死人歌」の方向- 関本みや子
内容細目1 伊勢物語における「みやび」の背景 -孤独な魂の祈り- 磯部 勇
内容細目2 母性神話の克服 -「歌のわかれ」試論- 佐藤健一
内容細目3 陣屋日記にみる「縁切り駈込み」について -信濃国田野口藩の場合- 高木 侃

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00062073

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架