所蔵一覧

概要

食の科学
光琳
2004/06/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 食の科学
出版者 光琳
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 No.317 (317)
各号 - 年月次 2004/07
各号 - 出版年月日 2004/06/15
各号 - ページ 108p
サイズ B5
ISSN1 0287-1734
各号 - 特集記事 野菜と健康
内容細目1 野菜摂取とがん予防について【コホート研究に基づく調査結果から】 池上幸江
内容細目2 野菜の機能性研究は、どこまで食生活に適用できるか 杉澤彩子+梅垣敬三
内容細目3 野菜による解毒酵素誘導と生体内での抗酸化機能の向上 中村宣督
内容細目4 地域の財産「伝統野菜」が復活する!
内容細目5 農産物の情報開示ツールSAICA~顔の見える農産物をより身近なものに~ 杉山純一
内容細目6 食卓を支える偉大なる野菜 大根 坂本正行
内容細目1 苦みを抑制するアミノ酸の発見! 内田亨弘
内容細目2 機能成分とその効果② 酒井重男
内容細目3 1静岡県磐田郡福田町中野『白酒祭』 「どぶろく祭」を巡る 河村和男
内容細目4 〈イラクで活動中〉戦場の携帯保存食試食記Part-7 台湾軍・ロシア軍の“戦闘糧食” 大久保義信
内容細目5 作物の起源を探る32(サンショウ、シソ、エゴマ) 中村陽一
内容細目6 イオン化分子ミネラル加工学42 『今の加工食品にミネラルを豊富にしたい理由』 八藤眞
内容細目1 食に関する世界の一流ブランド 第15回《マコーミック》 『「香辛料」の英語を知らなくても「マコーミック」と言えば通じるNo.1ブランド』 押上公人
内容細目2 MIKIレポート「リサイクルでまちは元気になる」〈PART15〉 野菜のソムリエ1号店 三樹尚子
内容細目3 食に関する素朴な疑問「質問&回答集」
内容細目4 知って得する時事用語 文・壇祐也&宮崎茂美
内容細目5 快適生活支援、節約のヒント!
内容細目6 地方新聞・切り抜き情報
内容細目1 血液サララ効果、活性酵素制御、殺菌効果、解毒作用がある健康食「丸ごとにんにく「田子の芽」」 四季菜にんにく生産組合
内容細目2 『四季菜にんにく「贅沢三昧セット」』プレゼント
内容細目3 『食の安全と企業戦略-食品安全基本法と食生活への貢献』 亀和田光男・森地敏樹・小林登史夫 編 田村真八郎

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00011784

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架