Holding List

Outline

道徳教育
明治図書
2007/02/01

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 道徳教育
Publisher 明治図書
Frequency
9
Volume - Vol. No. Vol.47 No.2 (583)
Volume - Years of Serial 2007/2
Volume - Pub. Date 2007/02/01
Volume - Page 87p
Size B5
Volume - Feature Article 歌声が心に響く道徳授業
Contents Note 1 ●論説:「音楽と情操教育」/金本正武 ●クラスの歌を作ろう ・小学校:友達と協力し合う心を育てる歌を!/五十嵐明子 ・中学校:自分たちの言葉で伝えたい/生稲勇
Contents Note 2 ●実践/歌を活用した道徳授業 【小学校】・「生きている証」を感じる道徳授業/橋本ひろみ ・自作資料で生命尊重の思いを伝える/吉田友信 ・友情、やさしさを行動で表そう/末吉智 ・校歌を心の支えとして/鈴木利子 ・「勇気100%」の中の勇気を探そう!/庄司量士 ・導入と終末で同じ歌を/佐野友隆 ・強度の作曲家を子どもたちの身近に/今泉春美 ●すてきな夢・・・大好きな歌を通して/田中雅美 ・歌から環境問題を考える/小坂靖尚 ・「生きる喜び」を考える/池田なほみ
Contents Note 3 【中学校】・ベストフレンドを時分のことばで!/本屋敷耕三 ・ねらいに迫るのは「歌詞」、余韻は「歌」/飯塚史江 ・アルトリコーダー合奏を取り入れた道徳授業/菅明男 ・合唱コンクール「クラスの自由曲」を詠み、描く/久保田美和 ・戦争と平和/松川義信 ・歌のメッセージを聴いてみよう/關元一 ・謝ることの尊さと許すことの尊さを/重野典子 ・美しい歌声に琴線に心の琴線を震わせて/大木眞子理子
Contents Note 4 【連載】●俳句に見る日本人の心「我泪力」中原三 心の力を育てる教師の道徳授業「共通の体験活動を生かしてより深い学びを促す」永田繁雄 ●わたしの道徳授業・小学校「タブーへの挑戦(2)/清水保徳 ●わたしの道徳授業・中学校/松原好広 ●道徳授業の基礎講座「自らの『心がおどる体験』を子どもたちに語ろう②」/荻原武雄 ●道徳授業の「よさ」を解明する「道徳授業とねらい①」/上杉賢士 ●園田雅春の教育つれづれ帖「『マイナス志向、バンザイ』を叫んだK子」/園田雅春 ●道徳・最新オリジナル資料「楽じゃないけど・楽しさ二倍」/中尾一郎 ●全小道研ニュース ●全中道研会報 ●ほのぼの道徳の時間「道徳の時間と教師のあり方」/永田孝哉(裏表紙)

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00018168

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架