所蔵一覧

概要

社会福祉研究
鉄道弘済会 社会福祉部
鉄道弘済会 社会福祉部
2005/07/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 社会福祉研究
出版者 鉄道弘済会 社会福祉部
発行頻度
その他
各号 - 巻号 No.93 (93)
各号 - 年月次 2005/7
各号 - 出版年月日 2005/07/01
各号 - ページ 112p
サイズ B5
ISSN1 0286-2980
各号 - 特集記事 地方分権と地域福祉の推進
内容細目1 巻頭言:労働研究から見たワークフェア 佐口和郎
内容細目2 論文:社会福祉法施行の5年間を振り返って-社会福祉基礎構造改革を中間評価してみる- 平野方紹/津波被災支援と社会福祉-タイ南部復興と国際支援の事例- 熊岡路矢/発達障害者支援法成立の意義 佐々木正美
内容細目3 特集 地方分権と地域福祉の推進:関連資料/総論:分権改革と社会福祉の課題 大森彌/地域福祉の新しい展開-地域福祉型福祉サービスの可能性と課題- 和田敏明/各論:地域福祉の推進と市町村社会福祉行政の役割 大友信勝/地域福祉の推進と住民の意識-社会福祉の新しい視座- 野川とも江/座談会:地域福祉の推進と現場実践 矢崎和広,田代久子,鈴木治郎,(司会)市川一宏
内容細目4 随想:私の実践・研究を振り返って(64)私がこだわり続けてきたもの 渡部剛士/実践報告:雑居福祉村をつくろう-雑居福祉村から社会を変える- 二神能基/海外の動向:コミュニティワークの再構築に向かうイギリス-全国職業資格の設定と活動実態- 谷口政隆,在原理恵/国内の動向:虐待防止法制定への動きが活発化 野沢和弘
内容細目5 書評:久保紘章著『久保コレクション(久保紘章著作集)第1巻 英国自閉症研究の源流,第2巻 ソーシャルワーク-利用者へのまなざし-,第3巻 自閉症児・者の家族とともに-親たちへのまなざし-,第4巻 セルフヘルプ・グループ-当事者へのまなざし-,第5巻 エッセイ 人間へのまなざし』 北川清一/渋谷博史,平岡公一編著『講座・福祉社会第11巻 福祉の市場化をみる眼-資本主義メカニズムとの整合性-』 高田眞治/日本社会福祉学会編『社会福祉学研究の50年-日本社会福祉学会のあゆみ-』 山縣文治/安梅勅江著『子育ち環境と子育て支援-よい長時間保育のみわけかた-』 伊藤わらび

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00013838

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架