Holding List

Outline

臨床栄養
医歯薬出版
2005/08/20

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 臨床栄養
Publisher 医歯薬出版
Frequency
9
Volume - Vol. No. Vol.107 No.2 (728)
Volume - Years of Serial 2005/8
Volume - Pub. Date 2005/08/20
Volume - Page 247p
Size B5
ISSN 0485-1412
Volume - Feature Article 高血圧-最近の考え方と栄養管理
Contents Note 1 特集 高血圧-最近の考え方と栄養管理 特集によせて-高血圧と食事 黒木茂広/高血圧の最近の動向 清原裕/「高血圧治療ガイドライン2004」のポイントと生活習慣修正の位置づけ 金田るり・他/適切な体重維持の重要性 坂根直樹/食事療法のエビデンス 安東克之/食事療法の実際 宮本佳代子/糖尿病・腎障害を合併した高血圧患者の栄養管理の実際 森本修三・他
Contents Note 2 <カラーヘッドライン>食品成分の脳活動への寄与(1)大豆たんぱく質の加水分解物であるペプチドの効果 畠山英子
Contents Note 3 <EXセミナー>Dr.雨海の栄養ケア レスQ隊(8)刺傷による腹腔内出血 ④腸と皮膚-免疫反応からはじまる創傷治癒 雨海照祥
Contents Note 4 <栄養士のための接偶講座>(2)「接偶」にEBMは適応できるか 千葉由美
Contents Note 5 <こんにちは最前線>栄養士としての総合力を重視してチームのなかで専門性を発揮 市立境病院栄養管理科(大阪府)
Contents Note 6 <スポット>基礎栄養:ミネラルの栄養を考える (2)ミネラル栄養の留意点-何を摂取すればよいのか 太田篤胤/臨床栄養:脂質栄養をめぐる最近の話題 (2)魚油などのn-3系多価不飽和脂肪酸による血清脂質低下のメカニズム 吉田博/栄養生態学:食の多様性(4) パプアニューギニア焼畑農耕民の食事 梅崎昌裕/健康行動理論:栄養指導のための健康行動理論 (7)ソーシャルサポート(社会的支援) 松本千明/公衆栄養学:アクション・リサーチのすすめ (3)高齢者の食生活を支える地域の仕組みづくり 村山伸子
Contents Note 1 <ズームアップ>メタボリックシンドロームの診断基準-策定のねらいと意義 松澤佑次
Contents Note 2 <資料>日本版フードガイドの名称およびイラストの決定
Contents Note 3 <管理栄養士国家試験の手引き>食べ物と健康 三浦理代・他
Contents Note 4 <こんだてじまん>福島県立喜多方病院 笠間玲子・他 じまんの一品料理 射込み高野
Contents Note 5 レポート 第59回日本栄養・食糧学会大会(2)/全国栄養士大会/(社)日本栄養士会第47回通常総会/文献紹介 海外・国内編/臨床栄養関連国内文献紹介/REMARKS
Contents Note 6 <News&Information>全国病院栄養士協議会 廣田貴子/自治体病院 安達浩子/精神科病院 三井美代子/厚生労働省/もよおし

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00013934

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架