Holding List

Outline

食品工業
光琳
2004/09/15

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 食品工業
Publisher 光琳
Frequency
8
Volume - Vol. No. Vol.47 No.19 (1065)
Volume - Years of Serial 2004/10/15
Volume - Pub. Date 2004/09/15
Volume - Page 118p
Size B5
ISSN 0559-8990
Volume - Feature Article 調味料。「おいしさ」発現の解析と風味向上技術
Contents Note 1 食品の広場 ブドウ
Contents Note 2 特集:調味料。「おいしさ」発現の解析と風味向上技術 食品加熱熟成に伴う呈味の変化-加熱によるコク味発現を中心に- 黒田素央/山中智彦/宮村直宏 マヨネーズ、ドレッシングのおいしさ-技術に裏打ちされたおいしさ- 後藤雅広 「フーズメリット」を利用した調理感の向上 羽木貴志 塩とにがり~販売30年を振り返って 勝又靖彦
Contents Note 3 伝説を作ったPR誌『洋酒天国』時代(2)昭和31年、週刊誌ブームさなかに 小玉武
Contents Note 4 社会的変化を背景とした戦後50余年の食の変遷(その3) 小塚善文
Contents Note 5 LCI乳酸菌のインフルエンザワクチン増強効果や血糖値上昇抑制の可能性を新たに確認/味の素、アミノ酸ビジネスに216億円の大型投資/日本CRO協会がヒト試験の自主ガイドラインを測定/加工食品需要動向調査~折り込み広告にみる食品需要動向/食品産業における取引慣行の実態調査-食品メーカーの負担増加傾向に/2次元コードとPDFファイルを用いたトレーサビリティシステム/家庭用塩の消費実態に関する調査
Contents Note 6 アメリカ現地取材 ニューイングランド紀行:ポーツマス条約とボストンマグロ 柴田雄/連載56 先ずは個人衛生-食品衛生の延長線上で- 西田博/業界・企業レポ 卸の再編は、スケールの大きい合併やダイナミックなコラボレーションの方向へ 「健康食品」に係わる今後の制度のあり方、見直しの内容と提言のポイント
Contents Note 1 新製品ニュース/私の食卓66/食品関係特許出願公開目次速報
Contents Note 2 フードジャーナル 国内短信/海外短信/ローカルニューズファイル/ライフサイエンスニューズファイル/新刊書籍紹介/ご案内

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00012262

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架