Holding List

Outline

食品工業
光琳
2005/11/30

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 食品工業
Publisher 光琳
Frequency
8
Volume - Vol. No. Vol.48 No.22 (1092)
Volume - Years of Serial 2005/11/30
Volume - Pub. Date 2005/11/30
Volume - Page 102p
Size B5
ISSN 0559-8990
Volume - Feature Article 米の食味と機能性および食品素材化技術Ⅰ
Contents Note 1 技術の広場:孔子の食餌教育
Contents Note 2 特集 米の食味と機能性および食品素材化技術Ⅰ:酵素がつくるおいしいご飯 高野克己/組織構造とテクスチャーから見た米飯の特性 小川幸春・田川彰男/美味しいお米の3次元可視化技術 工藤謙一/調製加工による美味しい高機能性米"ギャバ米"の開発 佐々木泰弘/米糠由来ポリコサノールの機能性に関する研究 谷水浩一
Contents Note 3 コンパクトMRIによる冷凍食品の解凍過程-野菜- 小泉美香・狩野広美・内藤成弘・石田信昭・拝師智之/「マヨネーズとオーブンで作る、揚げ油を使わない"エビフライ調理法"」「茹卵は、産まれたてではない卵のほうが美味しく、殻が剥ぎやすい」 キューピー(株)研究所が発表/大阪府下初の対米輸出HACCPを取得! (株)川喜(大阪府堺市)認定取得までの経過とこれからの課題-(株)川喜のコンサルティングを通して 鈴木進・鈴木厳一郎/『鳥インフルエンザ高度防疫システム』を前川製作所と境食鳥が共同開発
Contents Note 4 連載:天然添加物[第109回]これからの天然添加物(96) 義平邦利
Contents Note 5 連載:結晶学入門 第10章(その2) F.C.Phillips,M.A 翻訳 青山洋
Contents Note 6 国内短信/海外短信/ご案内/関連機器・資材発売ニュース

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00014546

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架