Holding List

Outline

食品工業
光琳
2007/03/15

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 食品工業
Publisher 光琳
Frequency
8
Volume - Vol. No. Vol.50 No.5 (1123)
Volume - Years of Serial 2007/3/15
Volume - Pub. Date 2007/03/15
Volume - Page 122p
Size B5
ISSN 0559-8990
Volume - Feature Article 日本の食を支える調味料の力Ⅱ
Contents Note 1 ■食品の広場:全国味噌鑑評会の審査風景 【特集:日本の食を支える調味料の力Ⅱ】●調理における砂糖の機能と利用/高橋節子・平尾和子 ●調味料としての塩の種類と選び方/尾方昇 ●<インタビュー>鍋市場に見るミツカンの調味料の提案/田邊裕佳 ●岩塩の魅力と食と健康への提言/高田晃宏
Contents Note 2 ●アメリカ市場での日本発「食」ビジネスの展開ー淡色醤油と日本酒ー/増山邦英 ●長野県食品企業ケーススタディ・シリーズ 第一回消費者志向を具体化していく製品開発ー㈱アルプスの事例ー/茂木信太郎 ●『洋酒天国』の時代 第2部 昭和30年代・開高健の<東京>第3回 街の酒場が熱かった頃/小玉武
Contents Note 3 <新連載>メタボ市場の動向① 中性脂肪が減ると納豆に殺到/浜野次朗 <連載>フードサービスの表裏③ ●食卓「満足度」を高める食品、低める食品/茂木信太郎 ●2007年サントリー、酒類カンパニーと食品カンパニーの事業方針 ●2007年サッポロビールマーケティング方針~強みを生かした、積極的マーケティング展開で反転攻勢~ ●先ずは個人衛生ー食品衛生の延長線上で/西田博
Contents Note 4 <業界・企業ルポ>□競争は極限状態。製・配・販の三層が直面する「価格制度構築」 □学会、食品業界から一層の注目を集めるアスタキサンチンの新しい健康増進機能
Contents Note 5 ●新製品ニュース ●食品関係特許出願公開目次速報

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00018334

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架