Holding List

Outline

食品と科学
岸 直邦 編
食品と科学社
2007/06/10

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 食品と科学
Publisher 食品と科学社
Frequency
9
Volume - Vol. No. Vol.49 No.7 (584)
Volume - Years of Serial 2007/7
Volume - Pub. Date 2007/06/10
Volume - Page 94p
Size B5
ISSN 0037-4105
Volume - Feature Article □L-シトルリンの生理学的機能と物性/□オリーブ果実抽出物およびその機能性/□ブランド魚-プリマおよびハマチ-
Contents Note 1 特集/新しい機能性食品素材/自然に構築ISO22000組織に必要な活動でISO22000を構築しよう!⑩業務標準化と工程管理 宮澤公栄
Contents Note 2 食品工場経営者講座 工場における情報資源の活用と利益創出 山口俊之/エグゼクティブ(経営幹部への手紙⑤CI・QC計画で病院再建 改革推進のトップランナーは 猫西一也
Contents Note 3 ブランド魚②ブリおよびハマチ 山中英明
Contents Note 4 コラム・ジャーナル/[医食ジャーナル]牛肉(1)平井輝生/[スパイスジャーナル]ポリフェノールの不思議な力-1 河智義弘/[食とバイオ]耳寄りなパンの話 矢田美恵子
Contents Note 5 [アンテナ]インド原産果実「アムラ}杉野豪俊
Contents Note 6 [視点]食品企業の社会的責任27/サステナビリティー活動の評価 木村耕一/[リポート]血圧・血管ケア最新事情~メタボリックシンドローム対策の最前線~平田雅彦/[酢の話]81酢酸菌の発酵生理44森明彦

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00019248

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架