Holding List

Outline

初等教育資料
東洋館出版
2005/03/15

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 初等教育資料
Publisher 東洋館出版
Frequency
9
Volume - Vol. No. No.792 (792)
Volume - Years of Serial 2005/3
Volume - Pub. Date 2005/03/15
Volume - Page 108p
Size B5
ISSN 0446-5318
Volume - Feature Article Ⅰ 特色ある学校づくりにつながる教育課程の開発・経営の推進/Ⅱ 豊かな学習活動と個に応じた指導の推進〔総合的な学習の時間〕
Contents Note 1 特集Ⅰ 特色ある学校づくりにつながる教育課程の開発・経営の推進●論説 特色ある学校づくりと創意工夫ある教育課程の開発・経営の推進 児島 邦宏
Contents Note 2 特集Ⅰ 特色ある学校づくりにつながる教育課程の開発・経営の推進●論説 特色ある学校づくりと教育課程の開発・経営の意義 寺田 登
Contents Note 3 特集Ⅰ 特色ある学校づくりにつながる教育課程の開発・経営の推進●指導事例 創意工夫ある教育課程と自己点検・自己評価 静岡県相良町立萩間小学校
Contents Note 4 特集Ⅰ 特色ある学校づくりにつながる教育課程の開発・経営の推進●指導事例 併置・小規模校のよさを生かした特色ある教育課程の工夫 沖縄県久米島町立比屋定幼小中学校
Contents Note 5 特集Ⅰ 特色ある学校づくりにつながる教育課程の開発・経営の推進●指導事例 適切な教育課程編成のための教育委員会の取組と学校への支援 宮城県仙台市教育委員会
Contents Note 6 特集Ⅰ 特色ある学校づくりにつながる教育課程の開発・経営の推進●座談会 特色ある学校づくりと教育課程の開発・経営の推進について考える 天笠 茂・木村 栄二・土岐ハルミ・塩尻マユミ (司会)寺田 登
Contents Note 1 特集Ⅱ 豊かな学習活動と個に応じた指導の推進〈総合的な学習の時間〉総合的な学習の時間の学習の充実と学力の育成 嶋野 道弘
Contents Note 2 ●教育の回廊 日本史と漫画のコラボレーション 尼子騒兵衛
Contents Note 3 ●指導法研究講座36 読書活動と「読書力」の育成 井上 一郎
Contents Note 4 ●地域からの発信 〈山形県南陽市〉地域の魅力を生かし 地域の魅力をつくる 山形県南陽市教育委員会
Contents Note 5 ●教育の樹林 小学校におけるボール運動の教材づくり 廣瀬 勝弘
Contents Note 6 ●トピック・わがまちの学校 〈岡山県岡山市〉子どもたちが愛されていると実感できる家庭・学校・地域社会の実現 玉光 源爾
Contents Note 1 ●子どもが学ぶ 子どもに学ぶ さまざまなかかわりを通して学ぶ子どもたち 豊田 博子
Contents Note 2 幼稚園教育 幼児期から児童期への教育 榎沢 良彦
Contents Note 3 ●ニュース PISA調査、TIMSS調査の結果分析(中間まとめ)
Contents Note 4 学力向上のための具体的戦略
Contents Note 5 平成十六年度『初等教育資料』通巻目次
Contents Note 6 □表紙の作品 □編集後記

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00013096

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架