所蔵一覧

概要

初等教育資料
東洋館出版
2005/12/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 初等教育資料
出版者 東洋館出版
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 No.802 (802)
各号 - 年月次 2005/12
各号 - 出版年月日 2005/12/15
各号 - ページ 116p
サイズ B5
ISSN1 0446-5318
各号 - 特集記事 特集Ⅰ 子ども・学校・地域ー新しい環境教育の推進 特集Ⅱ 子どもたちのよさを生かす学習しどうの創造的展開[国語]
内容細目1 [特集Ⅰ]子ども・学校・地域ー新しい環境教育の推進 ●論説 ・接続可能な社会をめざす新たな環境教育の展開ー阿部治 ・「生きる力」をはぐくむ新しい環境教育の推進ー日置光久 ●指導事例 ・環境教育のねらいに沿った社会化の授業の実践ー岡山県岡山市立陵南小学校 ・飼育活動を通して豊かな感受性を育てる環境教育ーさいたま市立教育研究所 ・人、もの、自然でつくる総合的な学習の時間を中心とした環境教育の実践ー東京都武蔵野市立井之頭小学校 ●座談会「生きる力」の育成と新しい環境教育の推進・・・小澤紀美子・青木将幸・和泉良司・藤本勇二 (司会)日置光久
内容細目2 [特集Ⅱ]子どもたちのよさを生かす学習指導の創造的展開 <国語>子どもたちのよさを生かす国語科の学習指導ー井上一郎 ●教育の回廊 ・言葉を紡ぎ、感動を引き出すー小野文恵 ●指導法研究講座45 ・音楽科における学習指導の評価に関する諸問題と改善の方途ー高須一 ●地域からの発信 <宮崎県日向市>地域と連携した総合的な学習ー宮崎県日向市市街地開発課 ●教育の樹林 ・生活と系統により深まる「学び」ー久野弘幸 ●トピックス・わがまちの学校 <岐阜県岐阜市>自信と誇りに結ぶ教育の創造ー安藤征治 ●子どもが学ぶ 子どもに学ぶ 感性豊に自然に学ぶー久保敏則 □幼稚園教育 親と子がともに育つ幼稚園ー橋本成子
内容細目3 ●中央教育審議会 ・新しい時代の義務教育を創造する(答申)

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00015058

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架