所蔵一覧

概要

初等教育資料
東洋館出版
2005/07/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 初等教育資料
出版者 東洋館出版
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 No.797 (797)
各号 - 年月次 2005/7
各号 - 出版年月日 2005/07/15
各号 - ページ 96p
サイズ B5
ISSN1 0446-5318
各号 - 特集記事 [[生きる]をはぐくむ学校教育の創造的展開] 特集Ⅰ 考える力,表現する力を[生きる力]をはぐくむ学習指導の創造的展開<算数,音楽,体育,特別活動> 特集Ⅱ 子どもたちのよさを生かす学習指導の創造的展開[理科] ◇指導法研究講座40 [図画工作]子どものよさや可能性をはぐくむ図画工作科教育の実現 ◇教育の樹林 あなたはどう「音読」しますか?
内容細目1 特集Ⅰ 考える力、表現する力を育て[生きる力]をはぐくむ学習指導の創造的展開 ●算数 <論説>考える力、表現する力を[生きる力]をはぐくむ 算数科学学習指導の創造的展開・・・吉川成夫 <指導事例>考える力、表現する力を育て[生きる力]をはぐくむ算数科学習指導の創造的展開・・・滋賀県彦根市立亀山小学校 <指導事例>考える力、表現する力を育て「生きる力」をはぐくむ算数科学習指導の創造的展開・・・大阪府熊取町立南小学校 ●音楽 <論説>考える力、表現する力を育て[生きる力]をはぐくむ音楽科学習指導の創造的展開・・・高須一 <指導事例>考える力、表現する力を育て[生きる力]をはぐくう音楽科学習指導の創造的展開・・・北海道旭川市立忠和小学校 ●体育 <論説>考える力、表現する力を育て[生きる力]をはぐくむ体育科学習指導の展開・・・渡邉彰・戸田善雄 <指導事例>「考える力」「表現する力」を育てる学習の実際 徳島県徳島市佐古小学校 <指導事例>考える力、表現する力を[生きる力]をはぐくむ体育科学習指導の創造的展開・・神奈川県川崎市立住吉小学校
内容細目2 ●特別活動 <論説>考える力、表現する力を[生きる]をはぐくむ特別活動指導の創造的展開・・・杉田洋 <指導事例>話すこと聞くことを基礎とし、「話し合いに活動」を通して自らの考えを伝え合える子どもを育てる・・・埼玉県戸田市立新曽小学校 <指導事例>自他の思いを考えながら、生き生きと話し合い、実践できる子どもを育てる・・・広島県江田島市立江田島小学校
内容細目3 特集Ⅱ 子どもたちのさをかす学習指導の創造的展開 <理科>子どもたちが化学的に考え、追究する学習指導の展開・・・日置光久 ●教育の回廊 正しく美しい日本語を身につけるために・・・北原保雄 ●指導法研究講座40 子どものよさや可能性をはぐくむ図画工作科教育の実現・・・奥村高明 ●地域からの発信 <島根県雲南市>学社融合による「ホタルの里づくり」をめざして・・・島根県雲南市教育委員会吉田教育分室 ●教育の樹林 あなたはどう「音読」しますか?・・・森山卓郎 ●トピックス・わがまちの学校 <滋賀県米原市>地域を生かし、地域と連携した米原市の教育・・・瀬戸川恒雄 ●子どもが学ぶ 子どもに学ぶ 幼稚園から小学校へー育ちの連続性を見つめて・・・福田洋子 幼稚園教育 人間関係の深まりと協同的な学び・・・青柳宏
内容細目4 ●ニュース 「児童せいとにの心に響く道徳教育推進事業ー命を大切にする心をはぐくむ「教育の推進に関する研究ー」及び「伝え合う力を養う調査研究事業」の実施について/15年度教育課程実施状況調査 結果と分析の概要と改善点

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00013747

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架