所蔵一覧

概要

初等教育資料
東洋館出版
2006/02/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 初等教育資料
出版者 東洋館出版
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 No.805 (805)
各号 - 年月次 2006/2
各号 - 出版年月日 2006/02/15
各号 - ページ 96p
サイズ B5
ISSN1 0446-5318
各号 - 特集記事 「生きる力」をはぐくむ学校教育の創造的展開 特集Ⅰ 就学前教育と小学校教育との連携 特集Ⅱ 子どもたちのよさを生かす学習指導の創造的展開 「特別活動」
内容細目1 年頭の所感 小坂憲次
内容細目2 <特集Ⅰ>就学前教育と小学校教育の連携 ●論説 ・就学前教育と小学校教育との連携 無藤隆 ・子どもの発達や学びの連続性を確保する 鈴木正敏 ●指導事例 ・幼稚園の協同的な学びから小学校の接続の指導へ 東京都新宿区立四谷第三幼稚園・東京都新宿区立四谷第三小学校 ・子どもの確かな力とつながり意識をはぐくむための異年齢交流の在り方 広島県広島市立安東小学校・広島県広島市立安東幼稚園 ・幼・保・小連携の推進と教育委員会の働きかけ 大阪府教育委員会 ●座談会 ・これからの就学前教育と小学校教育との連携の在り方 木村義彦・吉田秀子・浦谷猛・長谷秀輝 (司会)篠原孝子
内容細目3 特集Ⅱ 子どもたちのよさを生かす学習指導の創造的展開 <特別活動>子どもたちのよさを生かす特別活動の創造的展開 杉田洋 ●教育回廊 夢は必ず実現する 塚原光男 ●指導法研究講座47 教育課程実施状況調査の結果を踏まえた社会科学習指導の改善 安野功・寺田登 ●地域からの発信 <徳島県海部町>・地域が学校、地域で育てる豊かな心 徳島県海部町教育委員会 ●教育の樹林 ・幼児期の遊びと学び 福元真由美 ●トピック・わがまちの学校 <石川県小松市>ふるさとを愛し、未来を拓子どもの育成 矢原珠美子 ●子どもが学ぶ 子どもに学ぶ ・花と語らう豊かな心 <幼稚園教育>感じ考え行為する=表現の問い直し 平田智久
内容細目4 ●ニュース ・中央教育審議会「特別支援教育を推進するための制度の在り方について(答申)」(平成17年12月8日)の概要 ・第2回研究開発学校フォーラムの開催について ・「青少年の自然体験活動等に関する実態調査」報告書ー平成16年ど調査ーについて

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00015324

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架