所蔵一覧

概要

初等教育資料
東洋館出版
2006/04/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 初等教育資料
出版者 東洋館出版
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 No.807 (807)
各号 - 年月次 2006/4
各号 - 出版年月日 2006/04/15
各号 - ページ 132p
サイズ B5
ISSN1 0446-5318
各号 - 特集記事 特集Ⅰ:「〔生きる力〕を確かなものにする学校教育の創造的展開」 特集:Ⅱ 実社会や実生活とのかかわりを大切にした授業づくり<図画工作>
内容細目1 <特集Ⅰ>「生きる力」をたしかなものにするがっこ教育の創造的展開 ●論説 ・学校を取り巻く教育課程とこれからの学校教育の在り方 溝上泰 ・「生きる力」を確かなものにする学校教育の創造的展開 吉冨芳正 ●指導事例 ・基礎・基本の定着と活用力を高める教育課程の展開 広島県府中市立広谷小学校 ・自ら学び自ら考える力を確かなものにする授業改善と評価の工夫 神奈川県相模原市立富士見小学校・学校の教育力を高める教育委員会の積極的な働きかけ 鳥取県教育委員会 ●座談会 ・学校を取り巻く教育課題と学校、家庭・地域、教育委員会の新たな役割 角田元良・糟谷文夫・岩渕惠子・合田哲雄・(司会)安野功
内容細目2 <特集Ⅱ>実社会や実生活とのかかわりを大切にした授業づくり [図画工作]・子どもたちの有能さと環境のかかわりに着目した題材の工夫 奥村高明 ●教育の回廊 ・浮世絵の伝統を伝える 安達以乍牟 ●指導法研究講座 ・改めて考える「保健」の指導と評価 戸田芳雄 ●地域からの発信 ・<福岡県北九州市>体験し、考え楽しむ参加型ミュージアム 北九州市環境ミュージアム ●教育の樹林 ・子どもの社会認識とその発達 加藤寿朗 ●トピック・わがまちの学校 ・<岩手県滝沢村>人と自然が共栄し、生き生きと幸せ輝く学校づくり 三浦壮六/●子どもが学ぶ 子どもに学ぶ ・子どもが子どもに学ぶ 窪田博繼
内容細目3 幼稚園教育 [生きる力]の基礎を培う幼児教育 神長美津子
内容細目4 ●初等中等教育ニュース ・中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会[審議経過報告]/●ニュース ・平成一八年度『初等教育資料』特集等:年間掲載予定/4月23日は「子ども読書の日」!/平成一八年度教育課程課事業計画(案)

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00015685

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架