Holding List

Outline

初等教育資料
東洋館出版
2006/08/15

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 初等教育資料
Publisher 東洋館出版
Frequency
9
Volume - Vol. No. No.811 (811)
Volume - Years of Serial 2006/8
Volume - Pub. Date 2006/08/15
Volume - Page 112p
Size B5
ISSN 0446-5318
Volume - Feature Article ・特集Ⅰ:外部評価を生かした学校教育の改善 ・特集Ⅱ:実社会や実生活とのかかわりを大切にした授業づくり<生活>
Contents Note 1 <特集Ⅰ:外部評価を生かした学校教育の改善>●論説 ・いま求められている外部評価の意義と組織マネジメント 浜田博文 ・学校教育の質の向上に資する外部評価のすすめ方 新井田大 ●指導事例 ・外部評価を生かした学校評価システム構築への取組 東京都府中市教育委員会 ・学校づくりに生かす外部評価 新潟県新潟市立真砂小学校 ・外部ひょうかを生かした学習指導の工夫 大阪府豊能町立東能勢小学校 ●座談会 ・外部評価を生かした学校教育の改善の成果と課題 福本みちよ/鈴木弘康/花咲法子/西川菊次郎(司会)髙須一
Contents Note 2 <特集Ⅱ:実社会や実生活とのかかわりを大切にした授業づくり>「生活かかわりを大切にした授業を通して、自分自身の変容に気付く子どもの育成 田村学 ●教育の回廊 ・学校での芸術教育をサポートする 堤康彦 ●指導法研究講座53 ・創造的な学習としての指導法の改善 奥村高明 ●地域からの発信(岡山県岡山市)・市民参加で次世代を育てるデジタルミュージアム 岡山市デジタルミュージアム ●教育の樹林 ・戦後の音楽科教育の歴史から学ぶもの 津田正之 ●トピック・わがまちの学校 (石川県金沢市)・ミュージアム・クルーズ・プロジェクト 石原多賀子 ●子どもが学ぶ 子どもに学ぶ ・「しっとり感」の漂う学校に 﨑田隆 ●幼稚園教育 ・自己評価・外部評価を生かす 湯川秀樹
Contents Note 3 ●ネットワーク ・文部科学省実務研修を終了して 重岡忠希 ・一年間の実務研修を終了して 辻本宏敬 ・伝統音楽の響き 吉川廣一 ・研修雑感 竹﨑伸一郎 ・地方教育行政実務研修を終えて 田辺徹 ・研修を振り返って 羽田浩 ・地方教育行政実務研修を終えて 中村將道 ・平成一七年度文部科学省実務研修を終えて 梅田浩平 ・地方教育行政実務研修を終えて 森下英男 ・研修一年目を振り返って 中谷一志
Contents Note 4 ●初等中等教育ニュース ・教育課程部会審議の動向(小学校部会、中学校部会/他)
Contents Note 5 ●ニュース ・義務教育諸学校におけるr学校評価ガイドライン ・学校教育法等の一部を改正する方法の成立について

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00016780

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架