所蔵一覧

概要

初等教育資料
東洋館出版
2007/02/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 初等教育資料
出版者 東洋館出版
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 No.817 (817)
各号 - 年月次 2007/1
各号 - 出版年月日 2007/02/15
各号 - ページ 120p
サイズ B5
ISSN1 0446-5318
各号 - 特集記事 特集Ⅰ:学びの連続性を考える 特集Ⅱ:実社会や実生活とのかかわりを大切にした授業づくり<家庭>
内容細目1 【特集Ⅰ:学びの連続性を考える】●論説 ・学びの連続性を考える/奈須正裕 ・学びの連続性を踏まえた学校段階の教育の特質と指導/小林宏己 ●指導事例 ・幼・小の教育目標の連続性と教職員の相互理解/山形県鶴岡市立羽黒第二小学校・山形県鶴岡市立泉幼稚園 ・円滑な接続を意識した園・学校の連携/新潟県北蒲原郡聖籠町教育研究協議会<一二年カリキュラム研究実践委員会> ・幼・小・中・高連携教育/千葉県八掛教育委員会 ●座談会 ・学校段階間のなめらかな接続を図るために/秋田喜代美・板野芳枝・中村良子・吉山茂樹 (司会)篠原孝子
内容細目2 【特集Ⅱ:実社会や実生活とのかかわりを大切にした授業づくり<家庭>】・子どもの実社会とのかかわりを大切にする家庭科の授業づくり/岡陽子 ●教育の回廊 ・子どもの気持ちに寄り添って/林明子 ●指導研究講座58 ・特定の課題に関する調査の結果からみた算数の学習指導の改善/吉川成夫 ●地域からの発信 ・<兵庫県養父市>広がる読み聞かせの輪/兵庫県養父市公民館 ●教育の樹林 ・アメリカの幼児教育ー現状と課題ー/門田理世 ●トピックス・わがまちの学校 <秋田県潟上市>・地域と連携を図った教育の推進/秋田県潟上市教育委員会 ●子どもが学ぶ 子どもに学ぶ ・心を動かす感動体験から、思いやりの発信へ/岡田恵理子 ●幼稚園教育130周年記念特集 ・幼稚園教育のいままでとこれから
内容細目3 ●ニュース ・「幼児教育振興アクションプログラム」について ・「文部科学大臣からのお願い」について

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00017936

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架