所蔵一覧

概要

初等教育資料
東洋館出版
2007/04/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 初等教育資料
出版者 東洋館出版
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 No.819 (819)
各号 - 年月次 2007/3
各号 - 出版年月日 2007/04/15
各号 - ページ 108p
サイズ B5
ISSN1 0446-5318
各号 - 特集記事 <特集Ⅰ>小学校におけるキャリア教育の推進 <特集Ⅱ>実社会や実生活とのかかわりを大切にした授業づくり(体育)
内容細目1 【特集Ⅰ:小学校におけるキャリア教育の推進】●解説 ・小学校におけるキャリア教育/杉田洋 ●論説 ・小学校におけるキャリア教育の現状と課題/渡辺三枝子 ・育てたい能力や態度を明確にした指導計画の作成の視点と配慮事項/鹿嶋研之助 ●指導事例 ・働くことの大切さが実感できるようにする体験の重視/北九州市立清水小学校 ・夢や希望をはぐくみ、希望をもって生活できるようにする指導の工夫/東京都新宿区立四谷第四小学校 ・多様な他者とよりよくかかわることができるようにする学習活動/鹿児島県指宿市立徳光小学校 ・社会や職業の役割について考える学習活動の推進/愛媛県松山市立みどり小学校 ●座談会 ・これからのキャリア教育を考える/三村隆男・松原真奈美・高橋妃彩子・秋山勝美 (司会)杉田洋
内容細目2 【特集Ⅱ:実社会や実生活とのかかわりを大切にした授業づくり】・(体育)実社会や実生活とのかかわりを大切にした授業づくり/渡邉彰・今関豊一 ●教育の回廊 ・家族上手に子どもを育てる/高橋英樹 ●指導法研究講座60 ・「探究」と「習得」を重視した理科学習指導に関する一考察/日置光久 ●地域からの発信 ・<青森県>・学校と一緒に考える美術館づくり/青森県立美術館 ●教育の樹林 ・「人間関係力」の醸成の場を創造する/安井一郎 ●トピック・わがまちの学校 ・<埼玉県さいたま市>潤いのある教育三つのプラン/藤間文隆 ●子どもが学ぶ 子どもに学ぶ ・いろいろな人と進んでかかわる子どもたち/三宅康夫
内容細目3 【幼稚園教育】・幼児期における社会性の発達/山崎晃
内容細目4 ●初等中等教育ニュース ・教育課程部会審議の動向(教育課程部会、特別支援教育部会)第三期教育課程部会の審議の状況について
内容細目5 ●ニュース ・新たな学校図書館図書整備5か年計画について ・理科教育の充実関係施策(平成十九年度政府予算案)について
内容細目6 平成十八年度『初等教育資料』通巻目次

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00018429

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架