所蔵一覧

概要

長野県短期大学紀要
長野建短期大学紀要委員会 編
長野県短期大学紀要委員会
1988/12/19

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 長野県短期大学紀要
出版者 長野県短期大学紀要委員会
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.43 (43)
各号 - 年月次 1988
各号 - 出版年月日 1988/12/19
各号 - ページ 174,40p
サイズ B5
ISSN1 0289-1178
内容細目1 短形断面曲り管内層流 久保 忠延
内容細目2 野菜に含まれるミネラル類の栄養価に関する研究(第2報)-人工消化液による野菜中のミネラル類の溶出について- 萩原 和夫 箱山 年子
内容細目3 クルミ果仁の重層水による脱タンニン処理とクルミ粉末の色調について 古内 幸雄
内容細目4 クルミペーストのテクスチャー特性値と色調について 古内 幸雄 広田 直子
内容細目5 戦前・戦後における郷土食おやきの変容と食生活 三田 コト
内容細目6 長野県小川村の中学生とその家族の食生活 広田 直子 三田 コト
内容細目1 喫煙が健康に及ぼす影響について-喫煙指数と医学的検査成績,食生活との関係- 藤沢 悦子 箱山 年子 広田 直子
内容細目2 本学食物専攻生の食品イメージの経年変化-昭和61年度生と昭和45年度生の比較- 山岸 恵美子
内容細目3 短大生の摂食障害体験と減量意識について 牛越 静子 鈴木 道子
内容細目4 カチオン界面活性剤の綿布への繰り返し吸着 小林 優子 鈴木 恒夫
内容細目5 農薬散布防除衣の研究(第1報)-フィールドにおける防除衣着用時の衣内温湿度の変動- 林 千穂 入来 朋子 中山 竹美
内容細目6 LEFTIST木の総数にたいする一評価 清水 道夫
内容細目1 日本語ワープロにおける再変換処理について 河上 喜代子
内容細目2 個体識別による野生ニホンザル群の研究 上原 貴夫
内容細目3 物質量の保存における加減のシェムと知覚的シェムの矛盾の意識化と解決 日下 正一
内容細目4 組曲「こどものせかい」Ⅱ 作曲 川井 明男
内容細目5 バルトークの「ミクロコスモス」の分析-和声について- 小木曽 敏子
内容細目6 保育実践における一般的「枠組」の有効性に関する研究 須々木 百合子 小林 孝子 千村 直子 青木 倫子 奥山 美恵子 日下 正一
内容細目1 アメリカ建国期の移民観-ナショナリズムとんも関係において- 粂井 輝子
内容細目2 エマソンの思想形成(Ⅴ)-詩芸術論の形成- 高梨 良夫
内容細目3 リゾート法の成立-その特徴と影響について- 等々力 賢治
内容細目4 「牡丹灯記」受容の系譜(二) 太刀川 清
内容細目5 万葉集 巻三-315・316番歌の語るもの 横倉 長恒
内容細目6 抄物における「ゾナレバ」の用法について 清水 登

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00033401

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架