所蔵一覧

概要

中国学園紀要
中国学園大学 中国短期大学
2020/06/16

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 中国学園紀要
出版者 中国学園大学 中国短期大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 (19)
各号 - 年月次 2020/6
各号 - 出版年月日 2020/06/16
各号 - ページ 228p
サイズ A4変形
ISSN1 1347-9350
内容細目1 NIE家庭支援論演習の実践報告 ―保育学科学生を中心に― 松井圭三
内容細目2 福祉専門職の倫理観変容に起因する人の関わり ―歪みの正起が倫理観に与える影響― 中野ひとみ
内容細目3 幼保連携型認定こども園における体力・運動能力の年齢変化と園外の身体活動量の実態 と田 豊・渡部昌史・青木謙介
内容細目4 「介護労働者の雇用管理の改善等に関する法律」に基づく介護労働安定センターに関する行財政の研究 名定慎也・今井慶宗・藤田益伸
内容細目5 昭和30年代の幼稚園教育課程についての一考察 ―領域「言語」の視点から― 山本房子
内容細目6 星座グラフの変形による多変量データの可視化とクラスタ分析への応用 福森 護・藤原美佳
内容細目1 AI半導体企業のグローバル競争 宋 娘沃
内容細目2 労働基準関係法令からみた情報通信技術を利用した事業場外労働 板野敬吾
内容細目3 医療事務分野の授業における教材作成 仁宮 崇
内容細目4 大学・短期大学におけるコミュニケーション教育の現状と課題 奥村弥生
内容細目5 文化財施設から分離した酵母を用いた特産品の開発 河野勇人・板野文伸
内容細目6 ショウガの連続長期摂取による“冷え性”の改善効果 山﨑真未・影山智絵・太田義雄
内容細目1 歌曲・童謡における楽曲の表現法について ―山田耕筰の作品から― 小野文子
内容細目2 小学校児童のスマートフォン等の利用に関する調査 岸 誠一
内容細目3 小学校算数の「正多角形」におけるロボットカーを用いた試行錯誤を取り入れたプログラミング教育の試行 佐々木弘記
内容細目4 個別の指導計画の作成において重要なこと ―障害のある子どもへの指導充実に向けて― 中 典子
内容細目5 放課後児童支援員の「見守る」とは何か? ―フォーカス・グループ・インタビューのSCATによる分析― 中田周作・上田敏丈・肥田 武・中坪史典
内容細目6 保育者のやりがいは何によって支えられているのか 國田祥子・槙尾真佐枝
内容細目1 小学校外国語科のやりとりにおける,熟達教師の思考と支援 ―6年生We Can 2,Unit 5 My Summer Vacation― 藤井佐代子
内容細目2 空間性ワーキングメモリのスパンテストにおける処理効率の影響 ―2次元刺激と3次元刺激の比較― 小阪芙由美・國田祥子
内容細目3 異年齢集団の中で育む子どものリズム感 ~練習環境から「聴く」を知る~ 土師範子・廣畑まゆ美
内容細目4 Google翻訳を用いた英語パラフレーズ学習の可能性 竹野純一郎・大橋典晶・松浦加寿子
内容細目5 Google翻訳を用いた語順と五文型に着目した日英翻訳指導 大橋典晶・竹野純一郎・松浦加寿子
内容細目6 笠岡市飛鳥での地域活性化PBLと教育効果 佐々木公之・山下真弥
内容細目1 マレーシアでの英語教育 ―クアラルンプールでの短期海外留学を通して― 松浦加寿子・佐々木公之・竹野純一郎
内容細目2 Englyrix®を活用した英語学習書「歌いたくなる英語」出版に係る一考察 藤代昇丈
内容細目3 近代岡山県における産業構成 伊藤末高

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00056562

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架