所蔵一覧

概要

中国学園紀要
中国学園大学 中国短期大学
2019/06/16

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 中国学園紀要
出版者 中国学園大学 中国短期大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 (18)
各号 - 年月次 2019/6
各号 - 出版年月日 2019/06/16
各号 - ページ 210p
サイズ A4変形
ISSN1 1347-9350
内容細目1 秋山和夫における幼児教育論(1) ―生活科の幼少連携における重要性について― 小野順子
内容細目2 岡山市協働のまちづくり条例第14条に基づく岡山市協働推進委員会における地域福祉活動 松井圭三・今井慶宗
内容細目3 岡山県福祉介護施設の災害対策への現状と課題 ―西日本豪雨災害の教訓は活かされるか― 中野ひとみ
内容細目4 保育士の実感に基づく子どもの実態に関する研究 ~個に応じた保育実践に向けて~ と田 豊
内容細目5 介護職員の実習生に対する意識の構造 ―アンケート調査の自由記述分析をもとに― 名定慎也
内容細目6 専攻の違いによる地域生産農産物の既視体験と実物認識等に関する考察 ~岡山県特産黄ニラについて~ 加賀田江里・北島葉子・山﨑真未・山内有信・村上 淳
内容細目1 市販きのこの血栓溶解活性 河野勇人
内容細目2 米粉の粒度の違いによる揚げ物の調理性と嗜好について 田村理恵・木野山真紀・安藝静佳・澤井春香・湯浅・理沙・荒島由香・小倉悠矢・髙橋優香・萩原 律・橋本夏菜・人見飛鳥・藤井 茜
内容細目3 高齢者/病者用食品市場における一般消費者向け流通チャネルと食品メーカーの企業行動 大宮めぐみ・清原昭子
内容細目4 ICTによる音楽科教育の指導と評価(2) 小野文子・太田正清
内容細目5 「反省的実践家としての保育士」の専門的力量向上を目指したワークショップの開発と試行 佐々木弘記・槙尾真佐枝・坂田季穂・上岡 仁・池田隆英
内容細目6 保育所実習における学びの特徴に関する一考察 ―実践と理論を結ぶ振り返りに焦点を当てて― 槙尾真佐枝・坂田季穂
内容細目1 発達障がいのある子どもに対する音楽指導のあり方 ―音楽指導者へのインタビューをもとに― 中 典子・岡﨑三鈴・小野文子
内容細目2 環境を通して行う保育に関する一考察 ―乳幼児に関わる保育者の人的環境としての役割― 平松美由紀
内容細目3 保育士の離職意思と職場環境の関係 國田祥子・小阪芙由美・西 菜見子
内容細目4 子どもと表現 ―和太鼓を使った指導における配慮― 土師範子・中 典子
内容細目5 歌の伴奏楽器として「ウクレレ」を用いることの可能性 ―保育者養成校の「表現」の授業を履修した学生の自由記述より― 岡﨑三鈴・中 典子
内容細目6 省察過程における指導教員の指導・援助と専門性の発達 ―小学生への英語授業の実践を通して― 藤井佐代子
内容細目1 社会教育の観点で見る高校生による地域観光発信の可能性 野村泰介
内容細目2 特別な配慮が必要な児童生徒への体育指導のあり方 ―バレーボール指導者へのインタビューより― 溝田知茂・中 典子・小野文子
内容細目3 フィリピンでの英語教育(4) ―マニラでの語学短期留学を通して― 竹野純一郎・大橋典晶・松浦加寿子・佐生武彦・佐々木公之・藤代昇丈・伊藤(福田)衣里
内容細目4 真備町の介護福祉施設における地域活性化と教育効果 ―異業種間連携でのKey Factorとアンケート調査― 佐々木公之・大田佳吉
内容細目5 ディジタライズドアナログ®音声再生録音ツールを活用した外国語学習に関する一検討 藤代昇丈
内容細目6 ミドルマネジメントに求められる人材育成の個別性 小出琢磨・城戸康彰
内容細目1 移転価格文書化の目的と変化 移転価格リスク評価として文書化目的と移転価格調査目的としての文書化目的 大城隼人
内容細目2 映画『美女と野獣』に見るシェイクスピア 松浦加寿子

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00056561

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架