Holding List

Outline

中等教育資料
学事出版
2005/04/01

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 中等教育資料
Publisher 学事出版
Frequency
9
Volume - Vol. No. Vol.54 No.4 (827)
Volume - Years of Serial 2005/4
Volume - Pub. Date 2005/04/01
Volume - Page 96
Size B5
Volume - Feature Article 評価を生かした「わかる授業」の実現
Contents Note 1 特集 評価を生かした「わかる授業」の実現/<提言>目標に準拠した評価と「わかる授業」の実現 児島邦宏/<論説>問われる「指導と評価」の基礎・基本 相澤秀夫/<論説>目標に準拠した評価を生かした指導の改善 長崎栄三/<実践研究>学習意欲を喚起し、基礎・基本の確実な定着を目指して 広島県東広島市立高美が丘中学校/<実践研究>目標に準拠した評価を生かした指導のために 長崎県立上五島高等学校
Contents Note 2 表2 窓 教育小景 命がけ 三遊亭金馬/特色のある教育活動 福島県・三重県/学校紹介
Contents Note 3 ●私の経営 第三の開国 清水慎一/●さわやかアングル「二つの花」の響き合い 岸純子/●魅力有る学校の取組 豊かにつながり、共に生き、共に高まる今津中学校/カリキュラム開発による学校改革 神奈川県立大井高等学校/●特色ある教育活動 福島県,三重県/●産業教育・情報教育のページ 専門高校を取り巻く現状と「日本版デュアルシステム」について 初等中等教育局参事官/●インフォメーション 平成17年度教育課程事業計画(案) 第46回科学技術週間/2005年は世界物理年/子どもの読書活動を推進しましょう!423日は「子ども読書の日」/表紙絵・作品によせて(山村博男・畑中奨平/後記

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00013285

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架