Holding List

Outline

中等教育資料
学事出版
2006/07/01

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 中等教育資料
Publisher 学事出版
Frequency
9
Volume - Vol. No. Vol.55 No.7 (842)
Volume - Years of Serial 2006/7
Volume - Pub. Date 2006/07/01
Volume - Page 110p
Size B5
Volume - Feature Article 実生活との関連を生かした教科指導の充実
Contents Note 1 <Color>窓 ●教育小景『フーヴォー村の小学校』/小川洋子 ●特色のある教育活動 滋賀県・青森県 ●学校紹介
Contents Note 2 <特集:実生活との関連を生かした教科指導の充実〔保険体育、技術・家庭、外国語、情報〕>●論説:スポーツの生活化を図る強化指導の充実に向けて〔保健体育〕 岡出美則 ●実践研究:豊かなスポーツライフの基本を培う体力づくりについて 熊本県熊本市立桜山中学校 ●論説:実生活との関連を生かした強化指導の充実を図るために〔技術・家庭〕 竹野英敏 ●実践研究:実生活との関連を重視した技術・家庭科の指導〔技術・家庭〕 北海道教育大学教育学部附属旭川中学校 ●論説:外国語の学習をいかに実生活に近づけるか〔外国語〕椎名紀久子 ●実践研究 実生活との関連を生かした教科指導の充実〔外国語〕愛知県立豊橋商業高等学校 ●論説:体系的な情報教育の実施並びに情報モラル教育の充実を〔情報〕 高橋参吉 ●実践研究:他教科及び保護者と連携した情報モラルの実践的指導〔情報〕 兵庫県立神戸甲北高等学校
Contents Note 3 ●初等中等教育ニュース 審議会の動向 ●我が校のビジョン 人材を育てる 東京都立つばさ総合高等学校長 山上隆男 ●さわやかアングル 「せい」と「かかわり」、「ひと」をつなぐもの 島根県益田市立美都中学校教諭 佐々木紹夫●連載 各教科等の改善/充実の視点ー各教科調査官 ●魅力ある学校の取組 ・学びの意欲を高める、学習指導と評価活動の展開/山梨県北社市立高根中学校 ・地域に学び地域を支える高校生のものづくりへの挑戦/富山県立高岡工芸高等学校 ●特色ある教育活動 滋賀県・青森県 ●産業教育・情報教育のページ 「農業」における国際理解教育及び国際交流の取組
Contents Note 4 ●インフォメーション ・「児童生徒の規範意識を育むための教師用指導資料」(非行防止教室を中心とした取組)について(概要) ・大学ガイダンスセミナー、平成19年度大学入試センター試験実施要項について ・編集後記・お知らせ

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00016596

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架