Holding List

Outline

中等教育資料
学事出版
2007/02/01

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 中等教育資料
Publisher 学事出版
Frequency
9
Volume - Vol. No. Vol.56 No.2 (849)
Volume - Years of Serial 2007/2
Volume - Pub. Date 2007/02/01
Volume - Page 144p
Size B5
Volume - Feature Article 学校間で連携した教育活動の推進
Contents Note 1 Color:窓/教育小景『天気は理系?』 森田正光/特色ある教育活動 香川県・埼玉県/学校紹介
Contents Note 2 特集 学校間で連携した教育活動の推進:[提言]学校間連携の在り方 田中統治/[論説]小学校と中学校の連携による学校改革 土屋武志/[実践研究]大阪府における小中一貫性のある教育の推進 大阪府教育委員会/[実践研究]保護者・地域と連携した小・中連携教育の実践 新潟県聖籠町立聖籠中学校/[実践研究]総合的な学習の時間における小学校と中学校の連携 千葉県千葉市立大宮中学校
Contents Note 3 初等中等教育ニュース 審議会の動向/我が校のビジョン 心と可能性を広げる学校づくり 島根県立出雲農林高等学校長 佐野明/さわやかアングル 人は感動して動き、動いて学び、学んで育つ 静岡県浜松市立南部中学校教諭 原田功
Contents Note 4 連載 各教科等の改善/充実の視点-各教科調査官 国語/社会/地理歴史/公民/数学/理科/音楽/美術,工芸/書道/保健体育/技術・家庭/外国語/道徳/情報/特別活動
Contents Note 5 魅力ある学校の取組:交流を通した「生き方」の学習 島根県海士町立海士中学校/知性・品質・感性をはぐくむ 秋田県立能代北高等学校/特色ある教育活動 香川県・埼玉県/産業教育・情報教育のページ 看護教育制度と高等学校の看護に関する学科の現状について
Contents Note 6 インフォメーション:教育基本法の施行について(通知)/教育基本法改正法成立を受けての内閣総理大臣の談話(別紙1)/教育基本法改正法成立を受けての文部科学大臣談話(別紙2)/教育基本法要綱(別添1)/教育基本法(平成18年法律第120号)/教育基本法の施行に伴う関係政令の整理に関する政令(別添2)/教育基本法の施行に伴い、中学校学習指導要領等の一部を改正する件(別添3)/平成19年度全国学力・学習状況調査の予備調査の問題例について/大学入試センター試験利用大学・短期大学等、平成19年度国立大学入学者選抜に係る志願状況の公表について/編集後記・お知らせ

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00018182

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架