所蔵一覧

概要

四国学院大学論集
四国学院文化学会
四国学院文化学会
1992/12/18

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 四国学院大学論集
出版者 四国学院文化学会
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.81 (81)
各号 - 年月次 1992/12
各号 - 出版年月日 1992/12/18
各号 - ページ 170p
サイズ A5
ISSN1 0288-0156
内容細目1 近代日本と感化教育-忘れられた思想家・小塩高垣とその時代-・・・村山幸輝
内容細目2 人材収支と四国-学生流動調査からみた若者の動向-・・・土井省悟
内容細目3 学部学生の大学適応性の諸相-同僚学生と教員・・・会沢勲・深井克彦
内容細目4 サミュエル・ジョンソン著 説教集・・・泉谷寛
内容細目5 韓祐熙「日帝植民統治下朝鮮人の教育熱に関する研究」(日帝植民統治下朝鮮人 教育熱 研究)-1920年代公立普通学校を中心に- 教育史學會『教育史學研究』第2・3集(1990年2月)所収・・・佐野通夫
内容細目6 戦前期日本の西アフリカ市場への関心-「貿易雑誌」の調査に基づいて-・・・北川勝彦
内容細目1 D・ボンヘッファー研究の概観-その時期区分と展望・・・山崎和明
内容細目2 大野俊著『ハポン-フィリピン日系人の長い戦後』(第三書館、1991年、2060円)・・・横山正樹
内容細目3 「PIE(Person-in-Environment)-社会生活の維持機能に関する問題を記述、分類、コード化するためのシステム」の概要と課題・・・宮岡京子

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00049485

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架