Holding List

Outline

おはよう21
日高 雄一郎 編
中央法規出版
2005/01/01

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title おはよう21
Publisher 中央法規出版
Frequency
9
Volume - Vol. No. Vol.16 No.1 (175)
Volume - Years of Serial 2005/1
Volume - Pub. Date 2005/01/01
Volume - Page 94p
Size 26x21cm
Volume - Feature Article “事故”の前兆、見逃していませんか? 監修:鳥海房枝(清水坂あじさい荘副施設長)
Contents Note 1 施設と生活 石原美智子
Contents Note 2 “事故”の前兆、見逃していませんか? 監修:鳥海房枝(清水坂あじさい荘副施設長)Ⅰ どこからがアクシデント?-介護現場における“事故”の考え方
Contents Note 3 “事故”の前兆、見逃していませんか? 監修:鳥海房枝(清水坂あじさい荘副施設長)Ⅱ 「事故報告書」から考える、事故の前兆の見極めと対策
Contents Note 4 “事故”の前兆、見逃していませんか? 監修:鳥海房枝(清水坂あじさい荘副施設長)Ⅲ 日常生活にも危険がいっぱい!-日々変化する利用者への心がまえと対応
Contents Note 5 “事故”の前兆、見逃していませんか? 監修:鳥海房枝(清水坂あじさい荘副施設長)【コラム】①不審者侵入への基本的スタンス
Contents Note 6 “事故”の前兆、見逃していませんか? 監修:鳥海房枝(清水坂あじさい荘副施設長)【コラム】②急変時、介護職の取るべき行動-看護からのアドバイス 戸田篤子(清水坂あじさい荘医務主任)
Contents Note 1 時を見る 岩渕勝好
Contents Note 2 VOICE 太田黒友子・桑野康一/内藤佳津雄
Contents Note 3 介護の基礎知識 ワンポイント医学知識 白井孝子
Contents Note 4 介護の基礎知識 リハビリテーションからみた介護技術 野尻晋一/山永裕明
Contents Note 5 介護の基礎知識 これで専門職になれるかしら 介護過程理解への道しるべ 佐藤富士子
Contents Note 6 介護の基礎知識 西村かおるさんと考える 排泄介護をめぐる こんなとき、どうするの?〈在宅編〉
Contents Note 1 介護世界のパイオニアたち 加藤仁
Contents Note 2 衣の昔 衣の暮らし〈日本における洋装化〉 斉藤秀子/呑山委佐子
Contents Note 3 介護のスキルアップ シリーズ 痴呆の人の介護を探る 第9回 石橋典子さん②
Contents Note 4 介護のスキルアップ グループ勉強会を通して考える 職員の「気づき」と「共有」②-特別養護老人ホーム「ももやま」の取り組みから
Contents Note 5 介護のスキルアップ シリーズ「身体拘束ゼロ」を創る 高齢者のオムツ体験と排泄ケア-オムツ体験学習から考える 髙崎絹子/千葉由美/東村志保/金井純代
Contents Note 6 介護のスキルアップ 最終回 目標指向的介護とリハビリテーション 高齢者リハ研究会報告書に立って考える⑥ 大川弥生
Contents Note 1 カイゴのかわら版(介護分野への外国人労働者受け入れ)
Contents Note 2 第17回介護福祉士国家試験予想問題(介護技術)
Contents Note 3 おはようクラブ
Contents Note 4 おはよう21インフォメーション
Contents Note 5 新潟県中越地震-「こぶし園」小山園長からの報告

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00012623

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架