所蔵一覧

概要

季刊 社会保障研究
国立社会保障・人口問題研究所 編
日本学会事務センター
2007/03/25

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 季刊 社会保障研究
出版者 日本学会事務センター
発行頻度
季刊
各号 - 巻号 Vol.42 No.4 (175)
各号 - 年月次 2007/3
各号 - 出版年月日 2007/03/25
各号 - ページ 436p
サイズ B5
ISSN1 0387-3064
内容細目1 研究の窓 第11回厚生政策セミナー「社会保障と日本経済-社会保障の経済効果を考える-」 本田達郎/第11回厚生政策セミナー テーマ 社会保障と日本経済-社会保障の経済効果を考える- 基調講演 社会保障と日本経済-社会保障の経済効果を考える- 京極高宣/講演1 高齢化と健康寿命の延伸:高齢者の就業は高まるか?-社会保障の経済効果を中心に- デービッド・ワイズ/講演2 人口の高齢化と不確実性-社会保障の給付と負担が企業行動と家族や社会ネットワークのリスクシェアリングに及ぼす影響-ローラント・アイゼン
内容細目2 パネルディスカッション パネリストのコメント 引退の備えとしての貯蓄の役割 小塩隆士/女性の立場から見た社会保障制度改革 猪熊律子/所得・資産格差の視点から 金子能宏/医療・介護の視点から 尾形裕也/民間活力の活用視点から 翁百合 本田達郎(司会)
内容細目3 ヂスカッション 京極高宣、デービッド・ワイズ、ローランド・アイゼン、、小塩隆士、猪熊律子、金子能宏、尾形裕也、翁百合、本田達郎(司会)/寄稿 人口動態と不確実性-社会保障の費用と給付がリスクシェアリングに及ぼす影響について- ローラント・アイゼン/投稿(研究ノート)アメリカ福祉改革再考-ワークシェアを支える仕組みと日本への示唆- 藤原千沙・江沢あや
内容細目4 判例研究 社会保障法判例 葛西まゆこ-国民年金法が学生を強制適用の対象から除外したこと及び若年障害者規程(無拠出制)の対象者を20歳前の傷病による障害者に限定したことが立法裁量の範囲内であるとされた事例-/季刊社会保障研究(VOL・42,NOS・1~4)総目次

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00018588

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架