所蔵一覧

概要

四国女子大学紀要
四国女子大学
四国女子大学

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 四国女子大学紀要
出版者 四国女子大学
発行頻度
半年刊
各号 - 巻号 Vol.2 No.1 (31)
各号 - 年月次 1982/12
各号 - ページ 128,146p
サイズ B5
ISSN1 0286-9527
内容細目1 Liste der Brachyura des Okinoshima-Gebietes von Kochi, Japan, mit Angabe der vorläufigen Determinationen(det. K. SAKAI und M. TȕRKAY 1982), der Katalognummern und Fundorte.・・・Katsushi SAKAI und Michael TŰRKAY
内容細目2 Edward Albee's The Zoo Story・・・Shin'ichiro Ono
内容細目3 Moral Elements in the Works with an Intenational Theme by Henry James・・・Takao Tanaka
内容細目4 ヨーロッパ諸国における英語の役割とその発展・・・古田八恵
内容細目5 医家と「塩の道」との諸縁・・・平島裕正
内容細目6 パーソナルコンピューターによる病院給食管理システムの試み(第1報)―栄養月報の作成―・・・吉村幸雄・四宮淑子・高橋泰子・湯浅泰江
内容細目1 現代資本主義社会における恐慌論の意義Ⅰ・・・三好愛子
内容細目2 幼児の社会的成熟に関する一考察(第2報)―社会的生活能力を中心に―・・・上田房子
内容細目3 女子学生の生活実態と保健管理(第1報)―C. M. I健康調査と生活行動からみた女子学生の健康問題―・・・松浦弘子・上田房子・阿部照雄
内容細目4 女子学生の腰痛についての一考察・・・三浦祥子・河上陽子・渡辺由美子・田村典子・三浦武
内容細目5 ジャム製造に関する研究(第2報)―CF貯蔵によるジャムの品質変化―・・・阿部励子・植田和美
内容細目6 北京紅心ダイコンのアントシアミン色素の安定性について・・・三上雅章
内容細目1 白ネズミの血液量、血漿量、赤血球量および体組成に対する運動の効果について・・・久岡文子・渋谷まゆみ
内容細目2 蔬菜類の保存による変化・・・中川信子・宇山裕子
内容細目3 文政年間における諸装束部略の内包躰装束と諸宗装束注釈3・・・鶴野千鶴
内容細目4 横地・弘中書き入れ本『坊ちゃんについて』・・・新垣宏一
内容細目5 多和文庫蔵『十六夜日記』(注釈書)の翻刻 後編・・・松原一義
内容細目6 額田王「莫囂圓隣之大相七兄爪湯氣」の訓義私考・・・新田一郎
内容細目1 吉野川中流域の新田開発に関する歴史地理学的研究・・・工藤豊利

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00049214

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架