所蔵一覧

概要

研究紀要
大阪市幼児教育振興協会
1985/12/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 研究紀要
出版者 大阪市幼児教育振興協会
発行頻度
半年刊
各号 - 巻号 Vol.3 No.2 (7)
各号 - 年月次 1986/3
各号 - 出版年月日 1985/12/01
各号 - ページ 8,62,51,50p
サイズ B5
各号 - 特集記事 教育内容についての研究(2)<昭和59・60年度 研究指定園 ・佃幼稚園 ・精華幼稚園 ・鶴ヶ丘幼稚園 (研究報告)>
内容細目1 研究の経過 大阪成蹊女子短期大学教授 大阪教育大学講師 植田美代子
内容細目2 楽しい遊び場としての幼稚園教育ー心のふれあいを大切にー ・佃幼稚園 1.Mちゃん日記(3歳児) 2.Y男の園生活(4歳児)1)Y男の家庭環境等 2)入園当初のようす 3)給食はじまる4)だんご、10こもできた 5)プールあそび 6)運動会の前後 7)2学期も終わり近く 8)3学期に入って 3.S子たちのままごとあそび(4歳児) 4.A男の成長をとおして(4歳児)
内容細目3 1)入園当初のようす 2)4・5月は、新しい事の連続 3)幼稚園せいかつに慣れてくる 4)新しい友達 5)だってぼく先に座ってんもん 6)A君 ごまめやで 7)もしもし、先生ですか。すいません 8)A君おもしろいで 9)まとめ 5.子どもの目、保育者の目(4歳児) 6)ひとりあそびの多いT男(4歳児)
内容細目4 <豊かな感性を育てるための指導はどうすればよいかー自然とかかわる活動をとおして> ・精華幼稚園 1.研究の歩み 2.ままごとを通して 1)ひとり遊びを充分に 2)友達を見つけて 3)役割分担を意識して 4)2年間の実践から 3.自然にかかわる活動から 1)アゲハチョウの誕生 .アゲハチョウの幼虫を見つける ィ.アオムシになる ゥ.さなぎになる ェ.アゲハチョウの誕生 ォ.飛べないアゲハチョウ 2)カメの死 4.保育のつまずき 1)イチゴ 2)シャボン玉あそび 3)小麦粉粘土 5.発達を通して感性の育ち方を考える 1)身体的・健康的側面から 2)社会性側面から 3)言語面を通して ァ.園外保育、行事の中で ィ.栽培を通して
内容細目5 <豊かな人間形成の基礎づくりを考えるー運動遊びをとおしてー>鶴ヶ丘幼稚園 1.戸外あそびがすくなかったため運動遊びが苦手なU男 1)入園当初のクラスのようす(3歳児) 2)U男のプロフィール 3)5月後半から6月前半にかけて 4)エピソード1(絵の具遊び) 5)エピソード2(園庭での体育指導) 6)エピソード3(ボールころがし) 7)屋上でのあそびの記録 8)研究を振り返って 9)U男の3側面における考察 10)U男の行動変容図表 2.情緒不安定でともだちとかかわりをもてなかったR男 1)クラスのようす(4歳児) 2)R男のプロフィール 3)のぼり棒に挑戦の記録 4)1(たたかいごっこ) 5)「たんていより走りがええ」の記録 6)エピソード2(鉄棒にむかう)7)エピソード3(大波・小波) 8)エピソード4(体育指導の時間にサッカー) 9)1年間を振り返って 10)R男の3側面における考察 11)R男の行動・清心変容図表
内容細目6 3.経験が乏しいために自信のないH子 1)1学期のクラスのようす 2)H子のプロフィール 3)エピソード1(まるかき) 4)自由形態の遊びの記録(1) 5)エピソード2(プール遊び) 6)エピソード3(運動会を迎えるまで) 7)自由形態の遊びの記録(2) 8)えぴそーど4(3細事と縄を通してのかかわり) 9)指導を振り返って 10)H子の3側面における考察 11)H子の行動変容図表 4.からだが弱く運動遊びに興味がもてなかったH男 1)1楽器のクラスのようす 2)H男のプロフィール(5歳児) 3)エピソード1(Y男と砂遊び)4)エピソード2(宿泊保育)5)エピソード3(朝の自由遊びで)6)昼食後の自由遊びの記録 7)エピソード4(久しぶりに登園)8)エピソード5(たんていごっこ)9)研究を振り返って 10)H男の3側面における考察 11)H男の行動変容図表 5.情緒が安定しないため自分から動こうとしないM男 1)M男のプロフィール(5歳児) 2)M男の3側面における考察 3)研究を振り返って 4)M男の行動変容図表 まとめ

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00013872

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架