所蔵一覧

概要

千葉明徳短期大学研究紀要
千葉明徳短期大学紀要編集委員会 編
千葉明徳短期大学
2020/03/25

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 千葉明徳短期大学研究紀要
出版者 千葉明徳短期大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.40 (40)
各号 - 年月次 2019
各号 - 出版年月日 2020/03/25
各号 - ページ 152p
サイズ B5
ISSN1 0388-6476
内容細目1 福祉施設、比億所へ飲ん音楽訪問活動からの一考察 ~ろう児による手話合唱の事例から見出す福祉、保育、芸術教育の接点とその拡がり~ 明石現
内容細目2 地域文化を探求する ~保育者養成におけるアクティブ・ラーニング~ 池谷潤子
内容細目3 保育者養成校として表現教育において何ができるのか? ~「あそび技能演習」における実践と学生の学び~ 池谷潤子
内容細目4 日本における外国人乳幼児の保育 ~実態把握の現状と組織的取り組みへの課題~ 大村あかね 鶴田真二
内容細目5 身近な自然と関わる幼児の経験プロセスについて ~幼児は見つけた生き物をどのように共有するのか~ 古賀琢也
内容細目6 「さとのもり保育」の探求・2 ~園便りにおける子育て支援の可能性を探る~ 小久保圭一郎
内容細目1 地域の昔話を舞台化する ~「遠野物語ファンタジー」の取り組み~ 髙森智子
内容細目2 「対話」による保育者の振り返りについて ~全体的な計画と実践と記録との関連性~ 田島大輔 古賀琢也
内容細目3 「オーラル・コミュニケーション」における発音指導の試み -ミニマル・ペアを使ったシャドーイング演習- MITO,Kazushi
内容細目4 キレて暴れる子どもの理解と対応 水鳥川洋子
内容細目5 子どもの言葉を育むお話会の実践 髙森智子

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00055022

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架