所蔵一覧

概要

研究紀要
大阪市幼児教育振興協会
1993/09/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 研究紀要
出版者 大阪市幼児教育振興協会
発行頻度
半年刊
各号 - 巻号 Vol.11 No.2 (23)
各号 - 年月次 1994/3
各号 - 出版年月日 1993/09/01
各号 - ページ 45,53,55p
サイズ B5
各号 - 特集記事 教育内容についての研究(10)
内容細目1 平成4・5年度 研究指定圏 白菊幼稚園 長吉第二幼稚園 西平野幼稚園(研究報告) 1994.3 財団法人大阪市幼児教育振興協会研究の経過 大阪成蹊女子短期大学教授 植田美代子
内容細目2 平成4・5年度研究指定圏 研究報告 3歳児の園生活を通して、その自立過程をさぐりそのかかわり方を考える 1994.3 白菊幼稚園 はじめに 1.本園のようすと地域環境 2.3歳児保育の実践……Uくんの園生活 3.集団の中での3歳~4歳児の成長と自我のめざめ (1)年中組に入り1ヵ月 (2)3歳から4歳にかけての自立 (3)給食弁当……年中組 (4)保育者との会話 (5)パンチ・キック事件 (6)4歳児の感情 (7)地域とのかかわりの中で (8)テレビと言葉 おわりに
内容細目3 平成4・5年度研究指定圏 研究報告 幼児の生活を通して、ファミリー、地域とのふれあいを楽しみ、豊かな心を育てる 1994.3 長吉第二幼稚園 はじめに 1.研究への取り組み 2.ファミリー・地域とのふれ合いを楽しみ、豊かな心を育てる (1)ファミリー菜園を通して (2)地域への散歩 (3)地域とのふれあい行事 (4)家庭との連携 (5)お母さんが一番~3歳児の姿より~ (6)保健室より 3.楽しい園生活 おわりに
内容細目4 平成4・5年度研究指定圏 研究報告 幼児の生活の中で、言葉の交流を深めながらさまざまな育ちを考える 1994.3 西平野幼稚園 はじめに 1.3歳児の保育実践 2.4歳児の保育実践 3.5歳児の保育実践 《ゆりぐみ》 おわりに 付 園長のメモより

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00014171

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架