所蔵一覧

概要

山形県立米沢女子短期大学紀要
山形県立米沢女子短期大学

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 山形県立米沢女子短期大学紀要
出版者 山形県立米沢女子短期大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.21 (21)
各号 - 年月次 1986/12
各号 - ページ 156p
サイズ B5
ISSN1 0288-0725
内容細目1 秋本益利教授略年譜等
内容細目2 ●服飾造形における美学的諸問題についての考察(第18報)-現代服飾と日本的融和に関して(16)- 木嶋小百合 ●高年齢婦人の被服原型に関する研究-胴部原型について-食品成分の相互作用による発癌と阻害に関する研究(第5報) 山水きぬ 石山和子 ●食事性発ガン抑制因子について 槇光章 ●加熱処理α-ラクトアルブミンの天然抗原性 石田哲夫
内容細目3 ●意味論の基礎概念についての一考察(3) 稗島一郎 ●外国語とのかかわり方(2)-ことばの学習と習得-笹谷孝 ●テニスンの詩における「夢」 加畑達夫 ●Sister Carrie-ロッキングチェアのシンボルをめぐって 佐藤智子
内容細目4 ●ヘーゼルの命題“Das Sehone ist das sinnliche Scheinen der Idee”-ヘーゼル美学の根底を探るⅠ- 松崎俊之 ●J.デューイにおける教育と科学について 須江民男 ●図書分類法序論-近代以前の歴史を中心として- 村田修身 ●古活字版『和玉篇』(肉月部)の和訓 菊田紀郎
内容細目5 ●『類聚歌林』に関する試論 北野達 ●東北における班田制について 奥野中彦 ●藤原朝巨久須磨と家持の相聞歌-『万葉集』巻第四成立の疑義-木本好信

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00017221

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架