所蔵一覧

概要

現代教育科学
明治図書
2006/12/01

利用状況

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 現代教育科学
出版者 明治図書
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 Vol.49 No.12 (603)
各号 - 年月次 2006/12
各号 - 出版年月日 2006/12/01
各号 - ページ 116p
サイズ A5
ISSN1 1342-5315
各号 - 特集記事 「学校再生」当面する課題を読み解く
内容細目1 【特集:「学校再生」当面する課題を読み解く】◆提言:「公教育」が担う役割は何か ●すべての子どもを最低限「ある状態」にする/岡本薫 ●教育改革は文部科学省には任せられない/八木秀次 ●学校の自立性と公共性/高橋勝 ●競い合う教育で学校再生は図れない/天野正輝 ●心身ともに健康な「国民」の育成/野口芳宏 ◆¥「地方分権化」で学校は再生するか ●「教育の地方分権」は手段であって目的ではない/勝方信一 まる結局は、校長の腕次第/吉川廣二 ●格差のない教育現場を!/山田一 ◆「教育委員会」制度が当面している課題とは ●左右される「意思決定」/長南博昭 ●教育委員会競争化時代に対応するために/横田経一郎 ◆「地域の教育力」は機能しているか●「教育コミュニティ」の追究が鍵/長尾彰夫 ●悪石島には古きよき日本の集落の文化(地域の教育力)が機能している/坂元弘平 ●子どもTOSSデーが「地域の教育力」をアップさせる/勇眞
内容細目2 ◆「構造改革特区」は学校を変えるか ●誤解された「公設民営学校」構想/加藤幸次 ●心して取り組めば、改革の可能性は極めて高い/甲本卓司 ◆株式会社・NPOによる学校経営の問題点 ●営利本位の経営とならないか/菱村幸彦 ●教育の質はどう維持されるのか/北俊夫 ◆開かれた学校と安全管理の問題点 ●学校のウチは開かれているか/葉養正明 ●「相反する二つのこと」を同時に成し遂げる/戸田正敏 ◆内申書や指導要録の海事問題 ●教育評価論からみた海事問題/田中耕治 ●「評価」の形骸化を防ぐために/駒井隆治 ◆「学校再生」に向け校長は訴える ●特性を生かす/秋田健一 ●「学校再生」は「家庭再生」/庭野三省 ●教師力が学校再生のカギ/舘野健三 ◆「学校再生」に向け教師は訴える ●教育委員会の責任は重大だ!/椿原正和 ●「人材」に尽きる/長野藤夫 ●資質を伸ばそうとする教師を妨げる存在/高橋正和
内容細目3 【連載・第9回】<戦後の授業研究の歴史>液状化した教師と子どもとの非対称関係/山下政俊 <親と教師の信頼関係づくり>「連携」という美名から「連携」の実像へ/大森修 <理科は感動だ!>教師の理科離れ?/小森栄治 <法人化国立大学の苦悩ー学部長奮闘記>全国初の教育委員会と大学の合同授業研究会/明石要一 <TOSS授業技量検定の成果>授業をテープにとり、記録し、要らない言葉を削除する/向山洋一 <教育課程の見なおしに参加してー中教審委員の一人として>教育課程部会における事務方の役割/安彦忠彦

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00017541

    各号 - 保管場所コード
    15 一階雑誌コーナー